【スタッフ日記】シウマイ弁当

こんにちは!なべちゃんです!!

 

なんだか、最近はすっかり夏のような季節ですね。

湿度があがってきて、パーカッションで使う色んな皮モノタイコの状態がよろしくなくなってくるのを感じますが、やっぱり夏はパーカッションの季節という感じがして、なんだかワクワクします。

 

 

さて、ワクワクついで?に先日のことですが、パーカッションの師匠のデビュー45周年のライブイベントに出演をさせていただきました!!

場所は、前回と同じ中くらいのキャパのホールです。

キャパはそれほど大きくない場所でしたが、師匠のみならず超絶有名なスタジオミュージシャンや青春時代からファンだったバンドのメンバーと一緒のステージに立たせていただくという、夢のような舞台でした。

 

本番は夜の時間帯だったため、昼さがりにゲネリハがあり、楽器の搬入はお昼前からといったスケジュールだったので、楽屋弁当が昼夜どちらも支給されました。ありがたいことであります。

夜のお弁当はコチラでした。

 

はい、皆さんお馴染みのあの「シウマイ弁当」です。

弊社の近くにある神田駅構内にも実は崎陽軒の売店がありまして、一度だけ会社帰りに買って帰ったことがあります。

 

しかしこちらの写真のシウマイ弁当、ちょっと普通のと違うのにお気づきでしょうか。

そう、パッケージが赤い・・・お赤飯仕様なのです!!!

 

このお赤飯仕様のシウマイ弁当は売店では売っていないらしく、予約でしか頼めないとのこと。

お赤飯が結構なボリュームで入っておりまして、本番前に食べて腹パンになりました(笑)

 

 

そういえば、自分、このお赤飯仕様のシウマイ弁当に遭遇するのは2回目でした。

前回は、とある講談師の方の真打昇進で神田明神でのお練りをサンバでやるといったイベントで呼んでいただいたときに出たお弁当がコレでした。

お祝いごとのイベントでは、定番なんですかね・・・。

 

またこのお赤飯仕様に出会える機会に呼んでもらえるよう、色々精進しようと思います😅

 

加盟店NOW
2025年5月
« 4月   6月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近のコメント

    アーカイブ