【スタッフ日記】春マサ

皆様こんにちは、安ちゃんです。

春といえばヒラマサ!!! っと思うのは釣り人だけですが、この時期は春マサと呼ばれる大型魚が釣れる時期です。

釣り人にとって、2月から4月に五島列島あたりでヒラマサ釣りをするのは至上の喜びです。

ヒラマサ??? と言っても皆さまにはあまり馴染みが無いかもしれません。
ブリとヒラマサは見た目がよく似た魚です。
釣り人は引きの強いヒラマサを好む傾向にあります。

その違いは、コチラのサイトに詳しく記載されていますのでご参照ください。

ワタクシは、ヒレの位置で判断しますが、口角の形で見る方も多いと思います。

先日、五島列島に釣りに出掛けていた後輩から
『ヒラマサ送りました~!』という連絡と同時に彼が釣った魚が送られて来ました。
有難いですね〜〜!いいサイズのヒラマサです。

1メートル近いヒラマサですが、彼はこの倍以上の15キロクラスの巨大ヒラマサを沢山釣り上げたそうです。さすがに大き過ぎて発泡スチロールに入らないので、1番小さい魚を送ってくれたとのこと。
「ヒラマサが小さいので、おまけで食べ頃の真鯛も入れておきました!」

実はこの真鯛、お腹をあけたら内臓脂肪がビ〜ッシリとパンパンに入っていて、体脂肪率はワタクシに匹敵しそうな上モノでした。

これらの魚の内蔵を取り、キレイに腹内を洗ってから、雑菌が繁殖しない様に次亜塩素酸水で消毒。その後に超厚手の魚用ビニールに入れます。

そして、いまのところ貰った魚しか入れたことのない、超大型魚用のクーラーボックス(もちろんいつかはワタクシが釣った巨大な魚を入れます)に納めて、氷水に浸します。
ここから7日間ほど毎日氷を継ぎ足して、熟成します。
持つべきものは、優しい後輩。
感謝感謝🙏

加盟店NOW
2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近のコメント

    アーカイブ

    サイモンズ総合トップ


    サイモンズについて

    サイモンズ・ポイントモール