【スタッフ日記】桃
たかちゃんです。
先日、以前テレビで見てずっと食べてみたいと思っていた
「固い桃」をお取り寄せしてみました。
箱を開けると、まだ桃の香りは強くないものの、
立派な桃がずらりと…
試しに1つ剥いて食べてみたのですが、
リンゴのようなシャリっとした食感なのに、
香りはしっかりと桃のにおいで、とても新鮮な感覚でした。
そのまま楽しむのはもちろん、
コンポート等にもしてみようかと考えています。
 
たかちゃんです。
先日、以前テレビで見てずっと食べてみたいと思っていた
「固い桃」をお取り寄せしてみました。
箱を開けると、まだ桃の香りは強くないものの、
立派な桃がずらりと…
試しに1つ剥いて食べてみたのですが、
リンゴのようなシャリっとした食感なのに、
香りはしっかりと桃のにおいで、とても新鮮な感覚でした。
そのまま楽しむのはもちろん、
コンポート等にもしてみようかと考えています。
 
こんにちは、おーちゃんです。
秋も深まり、和菓子がおいしい季節となってきました。
(まあ和菓子は年中おいしいのですが)
先日美味しいランチを食べてビールを飲み、
機嫌よくぶらぶらしていましたら
甘味やさんに行列ができていました。
ちょうど甘いものが欲しい気分だったこともあり
負けじと並んで店頭のサンプルとメニューを見ながら
何にするか熟考した結果・・・

これにしました!
俵型ではなく、大きなまん丸型の堂々たるおはぎです!
1個で足りるかな・・・とちょっと思っていたのですが杞憂でした笑
あんこも香り高いもち米もずっしりぎっしりで、
素朴な懐かしい味がします。
こちらもおいしいセットの豆かんを箸休めに、ゆっくり頂きました。
たまには調べていないお店に突発的に入ってみるのもいいですね
おかげで楽しい休日を過ごすことができました。
こんにちは。
金ちゃんです。前回富士山の初冠雪について書きましたが、
その翌々週には・・・
しっかり雪が積もっていました。

綺麗に富士山が見えるのも、
寒くなり、空気が澄んでいる証拠です。
私は寒さが苦手なので、綺麗に見えるのもいいのですが、暖かい方がいいです、、
※暖かくても、湿度が低くからっとしてチリがないときも綺麗に見えます。
(強い風が吹いた翌日はその傾向が多いです)
同じ日に、海で空の神からのような光が差している状況をみました。
写真では分かりにくいですが、一部がスポット的に明るく照らされていて、
何かが降りてきそうな光景でした。

この季節は海の濁りも少なくなり、こちらも観るのはいいのですが
やはり遊びにくくなるので、早くも春を待ってしまいます、、
みなさまこんにちは、安ちゃんです。
鼻を通る冷たい澄んだ空気が、秋の訪れを教えてくれます。
あっという間に2024年も終盤です。
通勤途中に毎日目にする街路樹もすっかり色づいてとても癒されます。
落葉は木の新陳代謝と聞いたことがあります。
樹木に不必要な要素や不純物を葉に運び、落葉して体外に排出する。
毎年行われている循環です。自然の力を感じます。
しかし毎年、まもなくすると、この街路樹はバッサリと幹だけの丸裸に伐採されます。
恐らく落葉によるご近所迷惑を考慮してのことだと思いますが、ワタクシは毎朝の目の保養が無くなることに少し寂しい気持ちになり、冬の訪れを覚悟します。
2024~2025年の冬は、ラ・ニーニャ現象によって平年より厳しい寒さとなるそうです。
因みにラ・ニーニャとは、スペイン語で女の子(子供)を意味し、エル・ニーニョは男の子を意味しています。厳密には「幼子イエスキリスト」を指した言葉が語源ですが、ペルーの漁師がクリスマスに接岸する暖流をそのように呼んだことが起源だそうです。
温暖化が叫ばれる昨今ですので、寒い冬も必要なのかもしれません。そろそろ冬支度を始めます。

言わんこっちゃありません。既に左側の列は幹だけとなってしまいました。

皆様こんにちは、ふなちゃんです。
先日、家族と慰安旅行をしてきました。
慰安旅行というからにはもちろん温泉地にいき、
まったりしてきました♪
観光しに街に出ると、地面のいたるところから
湯気が出ていて、さすが温泉の町…!と感心して
いると、有名な海地獄につきました!

湯気がすごいです…!!
近づいてみるも、このものすごい湯気により
あまり見えません😫

思ったより水色というか、湯気でほぼ見えないというか…
でも肉眼で見ると鮮やかな水色でした!
これだけ湯気がすごいのは逆に貴重なのかも
しれない…!とポジティブに思いました(笑)
血の池地獄を見に行くため、園内を歩いていると、
血の池地獄モドキを見つけました👹

ほぼ血の池地獄だよ、と教えてもらったので
血の池地獄に行くのはやめました🙄
海地獄に行くと纏めて2つ見れるなんてお得ですね㊕
またここには池や植物園があり、立派な蓮がありました~

いや~いいですね、癒されます
朝だったので、色とりどりの蓮の花が
咲いていて、とっても心が落ち着きました😊
たかちゃんです。
先日、ジンギスカンのパックを頂いたので、
お家で調理してみました。
流石にお家にはジンギスカン用の鍋はないので、
普通のフライパンで数分役と、とても良い香りが…
野菜と一緒に食べたのですが、臭みもなくとても美味しかったです。
こんにちは、おーちゃんです。
コロナ対策のマスクが各自の判断に任せられる場面が増え、
今年の冬はインフルエンザが流行するのではないかとの予測もあるようです。
そこで家族が早々にインフルの予防接種を受けてきたところ、
お医者さんに「今年の注射は『痛い』という人が多い」という
おもしろい話をされて帰ってきました笑
その先生によれば、その年によって痛がる人の割合には
なぜかある程度の傾向が見られるのだとか。
何かの成分が違うと痛さも変わるのでしょうか・・・
もう受けられた方、今年はどうでしたか??

秋も深まり、朝晩の気温がかなり下がってきました。
会社近くの大通り沿いの花壇では、夏の日日草から
秋のマリーゴールドへとすっかり植え替わっています。
こんにちは。金ちゃんです。
関東地方は11月上旬に入り寒くなってきました、、
今年の夏は長く暖かかったので、
(季節感はともかく、、)過ごしやすかったのですが、
ここにきて急に寒くなりました。
11月3日時点では雪のなかった富士山も、、

11月9日時点では雪が確認できました。
※雲がかかっていて分かりにくいですが右側です、、

今年の初冠雪を調べてみると11月7日(木)で、
これは平年より36日遅く、昨年より33日遅い観測とのことです。
やはりかなり遅かったようです。
またこれからさらに白が大きくなってくると思いますので、
また観測したいと思います。
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
タイトルの通り、美味しいものをたくさん食べてきました!
焼き鳥屋さんでまずは刺しの盛り合わせをいただきました!

左(9時の方向)にある鳥刺しの昆布締めが
いっちばーん美味しかったです!
追加注文してしまいました!
もちろん焼き鳥も美味しくその日限定の
部位や定番商品を食べ満足です!
 
 
最後に、卵かけごはんを頼むと黄身が2つ乗ってきました!

そんな贅沢な!と思いつつ、黄身を崩そうとしますが、
鮮度が良いのか全然崩れません(笑)
頑張って崩した後、濃厚な卵かけご飯を美味しくいただきました!
帰ろうかと思ったのですが、締めにラーメンが食べたい
と思い、焼きラーメンをいただきました!
(焼きラーメンが締め…?)

ちょっぴり辛くて美味しいです!
なんだか食欲が増してきます(笑)
しっかり食べて、お腹いっぱい大満足でした♪
たかちゃんです。
最近、朝起きた時の猛烈な腰痛に悩まされています。
朝がピークで昼になってくると徐々に回復するのですが、
朝起きると腰がカチコチに固まってしまいます。
あまりにどうしようもないので、
自分としてはやや高額なマットレスを購入しました。
到着まで1週間程かかってしまうので、
それまでに私の腰が持つのかだけが問題です。
最近のコメント