【スタッフ日記】台風被害
たかちゃんです。
少し遅い夏休みを頂いて、久しぶりに宮崎県へ行ってきました。
鵜戸神宮を訪れたのですが、台風の影響か痛々しい姿に…
早くきれいに修復されたら良いのですが。
たかちゃんです。
少し遅い夏休みを頂いて、久しぶりに宮崎県へ行ってきました。
鵜戸神宮を訪れたのですが、台風の影響か痛々しい姿に…
早くきれいに修復されたら良いのですが。
会社の周辺の道路は街路樹や植え込みの植物が多く、
よく手入れされていて見て歩くだけで楽しいのですが、
ここ最近はこちらが気になっています。
よく育っています!
目にするたび、「紫蘇!?」と思ってしまうのですが、
そして毎回、植物名が書かれたプレートを見忘れてしまうのですが
これは紫蘇ではなくコリウスという観葉植物のようです。
次に通りかかった時こそは名前を確認してきたいと思います。
こんにちは。金ちゃんです。
すっかりセミの鳴き声も聞こえなくなってしまいました。
朝晩は涼しくなってきて日中との気温差がでてきています。
夕方から夜はコオロギ等の虫の鳴き声が賑やかになってきています。
外を歩いているとコスモスが咲いていました。
コスモスの花よりもそこに集まってきている
虫たちに目がいってしまいます。
虫媒花ですね、、
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
今回のブログはタイトルの通り自慢です(笑)
いろんな方と一緒に食事に行った思い出を
報告したいと思います🤗(自慢です)
少し前ですが、カツオが旬の時にカツオ丼を
いただきました🐟
いつか気仙沼で旬の時期にカツオを食べに
行きたいと思っているのですが、なかなか
いけないので近場でいただきました😋
来年はシーズンを合わせていきたいです😫
別の日には鮭の塩漬けのなにか(名前を忘れました🙄)
と一緒に、豪華なパエリアをいただきました🥘
食後には大好物のプリンも🍮
また別の日には焼肉を食べたり
(安ちゃんご馳走様です😭)
鴨焼きを食べたりしました🥰
秋は食欲の秋ですので、
美味しく楽しい食事を食べて
行きたいと思います🥳
山ではありません。
オフィス近くのデパートのディスプレイで、
撮影OKのプレートが置かれていたので
撮ってみました。
苔がフカフカです!
苔の植栽をいい感じに保つのは
とても気を遣うと聞いたことがあります。
元気に過ごしてほしいと思います。
こんにちは。金ちゃんです。
涼しくなり、セミの鳴き声も少なくなってきました。
道を見てみると、急にこんなにどんぐりが落ちている
ことに気が付きました。
どんぐりも、クヌギ、コナラ等いくつか種類がありますが、
こちらのどんぐりは大きいのでマテバシイだと思います。
体で感じる季節はまだまだ夏ですが、暦の上では秋になっています。
これをみると秋を感じます。
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
先日チェーンソーアートという
チェーンソーを使って、木を削り彫刻を
する体験をしてきました!
最初はこのような状態です。
チェーンソーは重く、木に通して
みるものの、なかなかうまくいきません😓
何とか必死にチェーンソーを使って
木を削り、やっと形になってきました
何を作っているかお分かりですかね💬
下半身も削ってなんとか形になりました😅
最後に、目を付けて完成です!
チェーンソーアートに一緒に参加した
友人の作品と一緒に並べてみました🐻🐻
どうなることかと思いましたが、
無事に完成して大満足です🤗
こんにちは。金ちゃんです。
9月に入り少し涼しくなりました。
セミも夜はすこし静かになりました。
気温が低いと日中鳴いていても、
少し弱々しい感じに聞こえます。
近くでミンミンゼミの鳴き声が聞こえているのですが、
鳴き声に近づいてみても見当たりません。
明らかにこの辺りで鳴いているはずなのですが、、
と木から目をずらしたらいました。
こんなところで一生懸命鳴いていました。
※ミンミンゼミは決して珍しいセミではないのですが、
緑色のボディと透明の羽できれいで、見つけるとうれしくなります。
ここでいいのかなと思いながら
スマートフォンを近づけても逃げず
大きな鳴き声で鳴いています。
まだこれから残暑で暑くなると思いますので、
頑張って鳴いてもらいたいです。
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
数年間ずっと食べてみたかった
「脱皮エビ」というものを食べてきました!
脱皮エビという名前のエビがいるのではなく、
伊勢海老が脱皮をしてから2時間以内だと
とても殻が柔らかく、殻ごと食べられるという
幻の脱皮エビです🥰
写真の左は脱皮後の伊勢海老で、
右は脱皮した抜け殻です。
触るとブニブニしていて不思議な感覚
でした💭
普通の伊勢海老のお刺身もいただいて
とてもおいしかったです🦐
次食べれるのは何年後になるのでしょうか😂
こんにちは。金ちゃんです。
まわりを見ていると、
改めていろいろなものが栽培されていることに気が付きます。
近所の公園ですが、昨年まではヘチマだけでしたが、
今年はゴーヤーも栽培されていました。
ヘチマの花
ヘチマ
ゴーヤー
身ができてみないと同じつる状なので気が付きませんでした。
こちらもまだまだ大きくなりそうです!
最近のコメント