こんにちは。金ちゃんです。
暑くなってきました、、
生き物も植物もどんどん増えてきています。
家の近くの川沿いに雑草が生えています。
あきらかに人の家の近くではないので、
誰かが植えたというわけではないと思うのですが、
刈られることなく毎年花が咲いています。
こちらのバラです。

あまりに目立つので、
歩く人たちで写真を撮る方が多いです。
かなり大きいのですが、
道の邪魔になっているわけではないので
これからも毎年この時期を楽しみにしたいと思います。
みなさまこんにちは、安ちゃんです。
スタッフ日記、『作る』シリーズで何が良いかなぁというところで、今日はスパイスからカレーを作る! をやってみました!!!

ネットで仕入れた俄か知識の分量で、コリアンダーをベースにスパイスを混ぜていきます。

本当は作成工程の写真を何枚も撮って、盛りだくさんの日記になると想定していました。
ところが、、、、
スパイス混ぜたら出来上がってしまいました。

そらゃ美味しかったです。でもあまりにも簡単過ぎました、、、
今回、予想外に簡単に出来てしまったので、また次の『作る』シリーズを考えたいと思います。
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
GWをはじめとしてあっという間に
暖かく…を通り越して熱くなってきましたね💦
冬は観葉植物の葉が枯れ落ちることもあり、
育て方が間違っているのかな…と不安になる日が
続きましたが、
暖かくなり観葉植物は急ににょきにょきと成長し始めました🌳

こちらは3月頃まで全く成長することがなく、
小さいまま枯れてしまうのではないかと思っておりました。

少し葉が大きくなったと思った翌日にはさらに大きくなり

一週間後には他の葉と同じくらいに育ちました🥰

すると
新しい芽が出る様子がなかったところからも、にょきりと顔を出し

あっという間に大きくなりました🐤🐓

他のところからもどんどん出てきているので、
どれだけ成長するか楽しみです♪

突然のカミングアウトで恐縮ですが、実はわたくし、こうやって会社員として毎日働いているのは世を忍ぶ仮の姿でございまして、会社から解き放たれているときは「音楽活動」をやっております。
イベント出演やサポートでたまーーーにギャラをもらう機会もありますが、基本的にはただのアマチュアの趣味の範囲でございまして、いわゆるおやじバンドに所属して年に数回ライブやったり、その練習をやったり、レッスンで教わったりなんかしています。
実はちょうど1ヵ月ほど前にも、会社の近くのライブハウスでイベントに出てました笑

日曜の神田駅周辺、人の気配が皆無で新鮮でした…。
さて、わたしが担当するパートですがギターでもベースでもドラム(…はちょこっとやっていましたが)でもなく、「パーカッション」というニッチなものでございます。演奏するときのセッティングはこんな感じです。

バンドの中では脇役的な感じなので世間一般の皆様にはあまり印象がないかもしれませんが、J-POPには割と入ってたりします。日本のパーカッショニストで有名どころと言えば、サザンの毛ガニさんとかがわかりやすいですかね。
パーカッションは「打楽器担当」として、素手やスティックで色んな太鼓類を叩いたりがメインです。
でも、叩く以外にも様々なことをやっております。タンバリンやシェイカー・マラカスを振ったり(カラオケでお馴染み)、洗濯板みたいなのをこすったり。
叩いたり、振ったり、こすったり…で音を出すのがパーカッションです。
音程がないので、結構原始的です。
だからこそ、世界中には色んなパーカッションの楽器があるのです!
そこで悩ましいのが物欲です。買っても買っても、ゴールがありません💦
パーカッショニストとは、次お金が貯まったら何の楽器買おうかなーというのを常に考えている生き物なのです笑
わたし自身も、自宅に楽器が置ききれずトランクルームにせっせと課金しています。
そんなこんなで、ここのスタッフ日記では今後パーカッションで使う楽器を紹介して、少しでも多くの皆様に「パーカッション楽しいよー」の布教をしていきたいと思っています。
たぶん、楽器の紹介だけで数年持たせられる自信あります…。乞うご期待!
たかちゃんです。
先日、新宿御苑が無料開園をしていたので行ってきました。
新宿御苑は、明治39年に皇室庭園として誕生した
約58ヘクタールの広大なスペースの国民公園です。
公園内には「日本庭園」や「イギリス風景式庭園」の他、
熱帯・亜熱帯の植物等を鑑賞できる温室もあり、
有意義な時間を過ごすことが出来ました。
こんにちは、おーちゃんです。
我が家で飼っている猫は
あまりぬいぐるみで遊ぶほうではないのですが、
あるシチュエーションでぬいぐるみが
使われる場合があります。
人間が寝坊して、ごはんの時間が遅れたとき・・・
人間の帰りが遅くなって、ごはんの時間が遅れたとき・・・
並べてあるいくつかのぬいぐるみのうち、
大体いつも同じぬいぐるみが
床にぽつんと転がっています。
けっこうシュールな眺めです・・・。
これはおそらく、絶対に抗議のしるし・・・!
ということで、これが起こった場合は
平謝りのうえ、すぐにごはんを
ご用意させていただいています。

こんにちは。金ちゃんです。
よく見かける鳥はいろいろいますが、
その中でも大きい鳥でアオサギがいます。
歩いているときも大きいですが、翼を広げるとさらに大きく、
飛んでいる姿はまるで恐竜の●●●ドンみたいです。
鳴き声は何と表現すればいいかわかりませんが、
「グアッ」「ギャッ」という迫力があって、
全く可愛くない鳴き声です。

また、警戒心が強いのか近くでみることは
ほとんどありません、、
但し、、
慣れているのかこれの時ばかりは別のようです。
ごはんをもらっています。

この周りには見ている人がたくさんいましたが、
この時は逃げず、とても可愛かったです。
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
先日、百均にて面白い型抜きが売られていたので
思わず購入しました!
正直、クッキー等普段つくらないですし、作ったとしても
型抜きをするのは苦手で、桜の形や星にハート…多くの型を
無駄にしています。。
それなのに私は100円だから良いだろう‼買ったらやる!などと
自分に言い聞かせて買ったので、ちゃんと作りました!

頑張って型を抜きますが上手く抜けなかったりして
ものすごく時間がかかりました。。。
これなら星のが100倍楽です。。。。
跡をつけても焼くと薄くなってしまい
かなり深く跡をつける必要があることが分かりました。。

焼き時間の問題なのか全体的に色が薄く
なんともイマイチです。
クッキーが上手に焼けるようになるには
もう少し努力が必要そうです。。
はじめまして。なべちゃんと申します。
本日よりこのスタッフブログに参画させていただきます。主に音楽と食べ物の話が多くなるかと思いますが、今後とも何卒ご贔屓よろしくお願いいたします。
さて、いきなり音楽や食べ物の話もアレなので、初回である今回はちゃんとお仕事の話をしたいと思います。
…といっても仕事の内容の話ではございません。お仕事中の癒しの話です。
お仕事はノートPCを使っているのですが、デスクでノートPCってどうしても目線が下がって猫背になってしまいがちなんですよね…。元々猫背には自信のある私ですが、最近猫背が更に進行している気がして対策を打つことにしました。

ちょっと前にネットで話題になった、自分のお腹とデスクでこの子を挟むことにより猫背が矯正される夢のようなアイテムです。
猫背が矯正され、仕事に疲れたときにモフって癒しを得られるという一挙両得なヤツです。
ちなみに使わない時は、こんな感じでスタンバっていただいております。

お前…どこまで可愛いんや…最高か!
あ、お前呼びはよろしくないですね。命名「ミケ子」です。
そんなワケで、ミケ子とお仕事頑張っていきたいと思います。
こんにちは、おーちゃんです。
先日たまたま通りかかったのですが
会社の近くで大相撲のイベントが開催されていたので
さっそくおじゃましてきました。


かっこいいですね!!!
場所柄もあるのかもしれませんが、
お客さんが入れかわり立ちかわり入っていまして
皆さんとても楽しそうで、大人気の様子でした。
私も家族にリクエストを確認しながらつい色々と買ってしまいました。
(ここでしか手に入らない!なものなどありまして・・・)

検品中
大事に使っていきたいと思います!
最近のコメント