【スタッフ日記】筋トレ

毎日たいへんな暑さとなっておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。ようやく少しずつこの気候に慣れてきたものの、水分・塩分の補給を絶やさないようにと戦々恐々のおーちゃんです。
 
さて、世の中は引き続き、筋トレブーム(らしい)です。私も一念発起して、暑くなる前から少しずつ始めてみていたのですが、このところあまりの高温多湿につい若干サボり気味でした・・・初心を思い出してまたペースを戻していきたいと思います(←休日に筋トレをテーマにした作品をイッキ見して、気分が盛り上がりました)。たんぱく質は日頃から意識していないと、必要量は案外摂れないものなんだなーなどと、筋トレのほかに食生活等でも色々ためになることを、社内外の先輩方から教わっております


筋トレ後は階段を上がるだけでもプルプルすると訴えたら、家族から『生まれたての小鹿』をもらいました。
 
(おーちゃん)

【スタッフ日記】TOKYO 2020

涼しめだった梅雨から一転して、連日の猛暑日となっておりますね!外へ出かける時にはこまめな水分・塩分補給を心がけたいと思っている(つい忘れがちになってしまいます・・・)おーちゃんです。
 
さて、たかちゃんの記事のとおり、オリンピック開催前1年を切ったということで、都のセレモニーも先日開催されましたね。その後会社近くの大通りをとおりかかったところ、街灯や建設中のビル壁面が、いつのまにかオリパラ一色になっておりました。
 

もう少し近寄ってみますと・・・

 
チケットが1枚も取れなかった方のために、セカンドチャンスとして8月に再抽選販売が行われるとのことです。少しずつ実感が湧いてきました
 
(おーちゃん)

【スタッフ日記】甘いもの

ついに気温30℃越えの日々がやって来るという天気予報が発表され、関東の梅雨明けも近いと感じる今日この頃です。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
 
突然ですが先日、思い立って台湾へ行って参りました。非常に暑いとは聞いていたのですが、最高気温は連日35℃を超える勢いで湿度もとても高く、一足先に真夏を体験してきた感じですそんな気候でしたので、少し歩くだけですぐに冷たいものが欲しくなります・・・というわけで初日からさっそく、念願のマンゴーかき氷を食べてみました!

 

こちら、本当においしいのですが、食べても食べても減りません・・・!実はお皿もけっこう深さがあり、実際の標高は30cm近かったと確信しています・・・しかも箸休めに、ゼリーやブラマンジェ的な小さいおやつが付いています注文の品を受け取って、席で食べている時からどうも店内の視線を感じていたのですが、現地の方たちは皆、二人で1つのかき氷をシェアしていることに気づいた時には後の祭りでした・・・。あれほど真剣にがんばって完食したのは久しぶりです。ごちそうさまでした
 
台湾のこと、不定期に続きます!
 
(おーちゃん)

【スタッフ日記】選挙

参議院選挙の投票日が近づいて参りましたね!期日前投票の投票者数も、着々と増加してきているようです。
 

 
ところで、参院の比例代表選においては、投票用紙に(政党名ではなく)候補者名を書いてもよいということを、恥ずかしながらきちんとわかっていなかったおーちゃんです・・・また、今回から「特定枠」という制度も始まりますので、事前に仕組みをもう一度よく理解してから、この人こそは!という候補者に投票して来たいと思います!
 
(おーちゃん)

【スタッフ日記】ピザ

どうしても食べたくなってしまったため、満を持して入手して参りました!

1枚お持ち帰りでもう1枚無料とは、いったいどういうことなのでしょうか・・・しかも事前にネットで注文が可能なのです・・・お願いした時間に伺えば、作りたてを持って帰ることができるのです・・・
 
さて、サイモンズのポイントモールでは、ピザショップのご利用でもポイントが貯まります
サイモンズ Netポイントモール
貯めたポイントは、さまざまな商品や自治体ポイントと交換して地域を応援したり、お近くのお店にて使うことが可能です。ぜひご利用くださいませ。
 
(おーちゃん)

【スタッフ日記】あっさり系

突然ですが皆さま、時々、無性にラーメンを食べたくなることがありませんでしょうか今の自分が本当はコッテリ系を欲しているのかあっさり系を楽しみたいのか、慎重に見極めてから食べたいとは常々思っているのですが、時間帯が・・・カロリーが・・・今しか食べられないメニューが・・・などといった邪念がつい混じってしまい、どうもしっくりこないことになりがちな今日この頃です・・・
 
しかし先日は迷いを排して心の声に従った結果、こちらのあっさり系に行って参りました!
 

 
やはり食べたいものを食べたい時に(適量)頂くと気分がすっきりしますね・・・!この分は後でしっかり運動しようと思います
 
(おーちゃん)

【スタッフ日記】3776

先日、思い立って富士山五合目まで行って参りました
もちろん頂上まで登ったことはありません!五合目に(車で)行くのも本当に久しぶりです・・・
 
ふもとは暑いぐらいの快晴です!

 
ですが山の天気は変わりやすく、(車で)登っていくうちに、あっという間に霧が・・・


 
念願の五合目に到着しました!あいかわらずの霧でしたが、さすがは世界文化遺産、色々な国からの観光客で大変なにぎわいです


 
実はこの時の気温はかなり低く、念のために積んであった防寒用の長袖パーカーを着てジッパーを首元まで上げていても、けっこう寒いと感じました。資料展示室のようなところがあったのですが、そこではガラス戸を閉め切って、石油ストーブが焚かれておりました・・・わかってはいたつもりでしたが、やはり山を舐めてはいけませんね・・・
 
お参りをしておみやげを買い、ぶらぶらしてゆっくり楽しんでから五合目を後にしました。
 

下界はやっぱり快晴です!!
 
7月10日から9月10日までは富士山のマイカー規制のため、5合目に自家用車で行くことはできなくなります。また、崩落の影響で山開き後も山頂までの登山道が当面閉鎖されているルートがあるそうですので、お出かけの方は事前に最新の情報を入手されますようご注意ください。
 
(おーちゃん)

【スタッフ日記】桜桃

6月といえば梅雨ですが、色々な果物が食べごろになってくる季節でもありますね!
そんなわけで、先日さくらんぼ狩りに行って参りました
 
今年参加した朝一番の回では、なぜかメンバー全員が毎年やってくる常連の大人のみという展開に・・・いつもは事前に、入ってよいエリア、実のもぎ方、脚立の使い方など、農園の方から説明や注意事項のお話があるのですが、今回は「もう皆さんわかってらっしゃいますよね?」ということで、前振り一切なく狩りに突入しました。
 

 
本当においしい佐藤錦はもちろんのこと、ほぼ地元にしか出回らない品種や選抜種など、貴重なさくらんぼを好きなだけ頂ける至福のひとときです・・・一瞬たりとも無駄にはできません!脚立を担いでエリア内のすべての木を順番に制覇する人、品種にこだわりをもってまわる人、同じ品種でも木によって味が違うため、お気に入りの木1本に集中する人、脚立の1番上に座って手の届く範囲のさくらんぼをひたすら食す人など、常連さんらしく楽しみ方も人それぞれでした
 

 
制限時間が終わるころには「もう食べられない・・・」となって、あと1年ぐらいはさくらんぼを食べなくても大丈夫な気がするのですが、翌日になるともう少しがんばって食べておけばよかったと思うのもいつもどおりでした・・・また来年、遊びに来ようと思います。ごちそうさまでした!
 
(おーちゃん)

【スタッフ日記】紫陽花

東京もいつのまにか梅雨入りしており、ここのところ雨の日が続いていたのですが、明日はおよそ1週間ぶりの晴れとなるそうです。雨といってもまだ涼しく・・・むしろ涼しすぎて上着が必要なぐらいで、まだあまり梅雨っぽくはないのですが、先日の金ちゃんのブログのとおり、紫陽花は順調に咲きつつあるようです
 
会社の近所の紫陽花です

もう少し近づいてみました


元気に咲いていますねー
 
紫陽花の色を決める要素のひとつは、土壌のph値なのだそうです。
土が酸性ですと花は青色に、中性~アルカリ性だと赤く発色するとのこと。
ここの紫陽花は赤系が強めなので、土の酸性度を低くしてあるのでしょうか。
 
七変化とも呼ばれる紫陽花、まだ当分は色の移り変わりを楽しめそうです
 
(おーちゃん)

【スタッフ日記】大盛り

先日、家族から嬉しそうなメッセージと共にこちらの写真が送られてきました・・・

おいしそうです・・・そして漢らしい・・・!
メガ盛りなのですごいボリュームです・・・!!!
最近、運動をはじめまして食事も(ある程度)節制しつつあるのですが、たまにでしたら・・・普通盛りでしたら・・・自分にご褒美もよいのではないかと・・・!
そう思わせてくれる破壊力あふれる写真でした・・・
いつか食べにいくその日まで、これはスマホに大事に保存しておくことにします
 
ちなみにその後、無事に完食したとの報告が来ました
 
(おーちゃん)

加盟店NOW
2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近のコメント

    アーカイブ