【スタッフ日記】モビルスーツ

こんにちは、おーちゃんです。
先日、出かけていた家族から偵察写真が送られてきました。

連邦の白い悪魔・・・!

やや引いた写真になっていますが
実物は作り込みもすばらしく、かなりの迫力だそうです。
現地ではメイキング映像も流されているとのことで、
そちらもぜひ見てみたいですね!

この日はけっこう曇っていたにも関わらず
家族は後日、腕の皮がむけるほど日に灼けてしまっていたので
日焼け対策を万全にして、次回一緒に行ってきたいと思います。

【スタッフ日記】焼肉

こんにちは、おーちゃんです。
いつの間にか、もうすぐ7月ですね。
かなり暑い日も増えてきたので、元気を出すため
こちらを食べに行ってきました。

おいしかったのですが、
この日の席がたまたま冷房の風が直撃する場所で
焼いているうちにどんどん寒くなってきて、
最後のほうは目の前で火を燃やしているのに
手がかじかんできて温かいドリンクばかり飲んでいました。

冷たいメニューがあまり頼めず心残りだったので、
次回はお店の人と相談しながら席を決めたいと思います・・・!

【スタッフ日記】続・紫陽花

会社近くの百貨店に
今がシーズンの紫陽花が
飾られていました。

色々な種類がありますね!

紫陽花の原産国は日本で、日本固有のガクアジサイを原種として
シーボルトらが西洋に広め品種改良が進んだと言われています。
その種類は正式に登録されているものだけでも
世界中で3000種以上あるそうです。
そういえば最近は花屋さんで、切り花から小ぶりの鉢植えまで
色々な種類を見かけます。
たくさんの花がよりそって咲く様子から
花言葉には「一家団欒」「仲良し・友情」というものもあって
この季節の贈り物や結婚式の演出にも人気なのだそうです

【スタッフ日記】紫陽花

会社の近くで、紫陽花がきれいに咲いていました。
いつもより少し早い気がします。

紫陽花の花の色は、土のpH度で変わるのだそうです。
土が酸性だと青に、アルカリ性だと赤に変化します。
花が持つアントシアニン色素(ブルーベリーに豊富に含まれていますね!)が
土の中から吸収されるアルミニウムと結合して青を発色するのですが、
アルミニウムは酸性の土壌によく溶け、アルカリ性だと溶けにくいことから
土の酸性度によって花色が左右されるとのことです。

関東は本日、まだ梅雨入りしていませんが
今年は例年より少し早く始まるかもしれません。

【スタッフ日記】エビ再び

また脱皮していました。

水流のためか、ほかのエビにつつかれたのか
ちょうど上半身と下半身の真ん中で割れて
エビフライみたいになってますね。
(まあ、エビなんですが・・・)
残念ながらまだ、脱皮の現場は目撃できていません。

沈下性のエサを与えると、
底に沈んだエサの粒を脚で抱え込んで口元で転がしながら食べ
その最中は動きが止まります。
ただ、エサをゲットする時はみんな
ほかのエビが食べているエサを横取りする戦略で動いているのか、
目の前にエサの粒が丸ごと落ちていても完全にスルーして
食事中のほかのエビに突っ込んでいってばかりです。
どうも体の大きさは関係ないようで、
小さいエビでも自分の倍以上ある大きいエビに
平気で突っかかっています。
離れた場所に時間差で粒を投下したり試行錯誤中ですが
今のところあまり効果がありません・・・。
できれば平和に過ごしてほしいものです。

【スタッフ日記】エビ

先日から準備していた水槽に、ついに住人がやって来ました。

ヤマトヌマエビです!

数匹飼うことになったのですが、
家に水槽を置くのは子供のころ以来で新鮮です。
底に沈むタイプのエサ(沈下性というそうです)を与えると
1粒ずつ脚で抱え込んで食べている姿を観察できます。
けっこう大きいな・・・とか
意外に動きが早くてなかなかうまく撮れない・・・など
知らなかったことが色々あるのですが、
一番驚いたのはこれです。

脱皮です!!!
しかもしょっちゅう・・・!
(上の写真のエビの正面にある白っぽい透明なものが
脱皮後の頭部まわりの殻です)
脱皮したての殻は、脚の1本1本、触角から尻尾の先まで
王蟲の抜け殻を連想させる感じで完全に揃っていて
最初に見た時は死んでしまったのかと焦りましたが、
調べてみると、成体でも1~2カ月に1回は脱皮するそうです。
そして脱皮した殻は大事なカルシウム源ということで
エビがきれいに全部食べてしまいます。
(確かに完全体の殻はその後少しずつバラバラになって、
いつの間にか跡形もなくなっています・・・)
今のところ脱皮の瞬間を目撃したことはないのですが、
見ることができたらまた報告したいと思います。

【スタッフ日記】苺狩り

今年は春の訪れが早く、お花見も前倒しで
すでに初夏のような日も時々ありますね。
しかし春といえばイチゴは外せない!ということで
コロナ前以来久々に、先日苺狩りに行って来ました。

時間枠内で食べ放題・練乳付きの農園だったのですが
その時間帯はたまたま我々だけしかお客さんがおらず
見渡す限りの苺畑(今まで行った中で一番大きいところでした)を
貸し切り状態で食べ歩くという、得難い経験となりました。

茂る葉っぱもとても元気で美しく、
丹精込めて育てられているのが伝わってきます。

こちらは珍しい白い苺で、
小さい粒々が赤くなっているものが食べごろだそうです。


ちなみに苺の小さい粒々は種ではなくじつは果実で、
果肉に見える部分は茎の一部が膨らんだ「偽果」なのだとか。
何だか不思議な感じがします。

30分の制限時間は短いような気がしていましたが、
やはり後半はおなかいっぱいになりましたので
これぐらいの時間が満喫できるちょうどいい長さですね・・・!
また訪れたいと思います、ごちそうさまでした。

【スタッフ日記】春の花

今年の春は早くからとても暖かく、
すでにさまざまな花が咲いていますね!

会社の近くの花壇は、こんな感じです

色違い

桜はこの前の土日に見に行った場所では
ほぼ散ってしまっていましたが、
今満開のところを見つけました。
山桜です!

山桜は、葉の色もいいですよね。
近所にはたくさんの花を咲かせる八重桜の木もありまして
そこはこの数日でどんどん咲いてきているので、
今年もまだしばらくは桜が楽しめそうです。

【スタッフ日記】水槽

随分前から時々、家族がエビを飼いたいと言っていたのですが
先日ついに実行の第一歩を踏み出しました。
売場に行っていろいろ教えてもらったところ、
まずは水槽を立ち上げて飼育環境を整える必要があるらしいのです。

というわけで、この中にはまだエビがいません。
底砂と水を入れた水槽に水草を植え付けて、
1~2週間ほど慣らすことになりました。
このポンプは酸素と水質を安定させるための
バクテリアを供給しているそうです。
色々と知らないことばかりで未知の世界なのですが、
エビがやって来たらまたご報告したいと思います!

【スタッフ日記】満開

日中とても暖かい日が続き、
今咲くか、もう咲くかと毎日見守っていた
オフィスまわりの並木のオカメザクラが
ついに満開になりました!

道行く人たちも皆、写真を撮っています。
もうすでに、春風に乗って花びらがはらはらと散り始めている木もあり
気持ちが焦りますが、まだしばらくは通勤時の楽しみとなってくれそうです。

加盟店NOW
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近のコメント

    アーカイブ