【スタッフ日記】灯台下暗し
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
レトロでかわいいと人気の純喫茶…
どこもちょっと遠くて気軽に行ける範囲にお店が欲しいな…
と思っていると、、
なんと私の家の近くにありました!
まさかこんなに近くにあったとは…!
これはいてもたってもいられず、お店へ…!
店内はこの通り、とっても素敵で椅子や壁など
ほぼほぼずっと変わっていないとのことでした。
この状態の良さに驚きながらも、お茶をしながら
お店の方と色々な話をした休日でした♪
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
レトロでかわいいと人気の純喫茶…
どこもちょっと遠くて気軽に行ける範囲にお店が欲しいな…
と思っていると、、
なんと私の家の近くにありました!
まさかこんなに近くにあったとは…!
これはいてもたってもいられず、お店へ…!
店内はこの通り、とっても素敵で椅子や壁など
ほぼほぼずっと変わっていないとのことでした。
この状態の良さに驚きながらも、お茶をしながら
お店の方と色々な話をした休日でした♪
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
先日、両親と出かけた際に幼いころ食べに行った
おいしいとんかつ屋さんに行きました🐷
お店で食べた記憶もあるのですが、父がお土産に買ってきてくれた
カツサンドも美味しかった思い出がありました!
とても混んでいた記憶があるのですが、訪れた日は雨だったこともあり
並ばずに入店できました!食べ終えて外に出ると待っている人がいたので
たまたま入店タイミングの運がよかったようです
注文を済ませ待ちに待ったとんかつの登場です♡
シンプルなとんかつですが、しっかり味がついており
衣はサクサク、油は全く感じずどんどん食べ進んでしまいます…
あっという間に間食し、カツサンドを持ち帰りました♪
このとんかつ屋さんのエリアには有名なあんみつ屋さんが
ありまして、このあんみつもよく買って来てもらってました。
お腹はとんかつでパンパンですが、せっかくなので店内へ🤤
両親はあんみつやらソフトあんみつやらを注文し、
私はあわぜんざいを選びました!
はじめてあわぜんざいを食べたのですが、甘さはくどくなく
ぺろりと食べきりました!おいしいものはお腹がいっぱいとか
関係ないですね(笑)
とんかつもあんみつも昔も今も変わらない美味しさでした
また両親と一緒に食べに行きたいです☺
筋肉痛
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
先日、タイトルの通り「己の弱さ」を痛感してきました。。。
というのも好きなアーティストのフリーミニライブに参加してきました…!
席は運よく最前列だったのですが、立っているので席なんて
あってないようなもの……
曲が始まると皆手を上げノリノリでジャンプするので、
当然左右後からもみくちゃです。。。
↑このような感じで、皆飛んでます
私も負けじと、ノリノリで楽しみますがあっという間にサビ前で疲れ果てます。。
もう飛べないし、手も振れない…なんなら上げてるのすらしんどい😫
口をパクパクさせ、ヘロヘロのまま(気持ちとしては)飛びました😵😵😵
なんだか陸に打ち上げられた魚の気分です🐟
アーティストからは私たちがどんな風に見えてるのか分かりませんが、
自分が情けなくてなんだか恥ずかしくなってきました🙈
そんなことを考えているうちに、曲が終わりました。
飛ぶのをやめ、手を下ろし、最後の力を振り絞って全力で拍手👏
クラクラチカチカ、息ハアハアしていると、
二曲目が始まります。。
絶望です。
飛びます。
サビに近づくにつれて、もっと飛べと煽られますが、
期待に応えられません😇
横を見ると可愛いお姉さんが元気よく飛び続け、
煽りにも応えてます。。強すぎる。。
こっちはもうすでに筋肉痛だよ…と思いながら
飛んで(るつもり)でした😅
最後に少しだけ、トークをして去っていきましたが
本当に近すぎテレビを見てる気分でした。
テレビと違って何回も見返すことができないので、
瀕死状態ながらどこを見ればいいの?!という
気持ちもあり、ライブには全然集中できませんでした(笑)
終了後に周りの人と感想会をしたのですが、
「え、そんなところあったっけ?」「みんな見る余裕があるんだ…」
などと他の方の熱量のすごさを感じつつ、
ライブの時点(1曲目)から筋肉痛だったので、
少し鍛えないとと思い、毎日腕を振るトレーニングを
始めようと思います(笑)
1年続けたら何分間振り続けられるようになるのでしょう…
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
少し前に家族で九州に遊びに行きました✈
道の駅のようなところで「ギョロッケ」という
初めて聞く食べ物と出会います。。
外で揚げているのでいい匂いに負け早速買ってみることに…
揚物です。まあ、芋ではなく魚のコロッケです
食べてみるととっても美味しく、気に入ったので
冷凍を買って帰ろうと思い店内をうろついていると、
鮨のバイキングがあります!!!
30分後には会食だと分かっているのですが
鮨のネタが大きく、鮮度も良く食べずにはいられません。。。
種類が多く何にするか悩んだ末、4貫選びイートインコーナーで
いただきます…!
ネタが転がりすぎです(笑)
写真ではそこまで大きく感じませんが、実際は
かなり大きくずっしりしていてものすごくおいしかったです♪
お味噌汁もあったのですが、さすがにお腹いっぱいに
なると思い我慢です。。。
そしてすでに腹7分目の状態で、会食がスタートです!
早々に海老ちゃん丸々1尾!!!
その他にお刺身やら煮物に茶わん蒸し…
そしてお肉…!!!
そして最後に寿司!!!
すしぃ~~~~~!!!!!!
お腹がはちきれそうになりながらなんとか
完食です。。。苦しすぎて何もできないです。。
更に夕飯前に宿でのデザートビュッフェ…
夕飯もこれまた豪華でお刺身から始まり
ポワレとお魚を堪能し、、
テリーヌやお椀をいただき、、
ここでもお肉!
そして、〆のメーン!!!
省略してますが、その他にもいろいろ食べました。。。
もうお腹いっぱいを越えて、苦しさで寝れないです。。
ちなみにこの後、デザートを食べ部屋に戻ってから
は宿特製プリンもいただきました。。
たくさん食べることが分かっている日は、
ちゃんと制限しておかないとだめですね…
この日は5000kcal以上食べてました(^^;)
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
先日、友人と出汁専門店に行ってきました!
そこで食事ができたので、早速いただくことに…
最初に出てきたのはなんと4種の出汁です
この4種の中からお気に入りの出汁を選びます。
すると選んだ出汁の出汁巻き卵膳がきました!
炊き立てご飯と共に出汁巻き卵を美味しくいただきます♪
おかずもたくさんあるので、ご飯が進みます🍚
店員さんに、最後にご飯と卵焼きを少し残しておいてねと
言われたので、残しておくと……
選んだ出汁でだし茶漬けを作ってくれました😄
こんな食べ方があっただなんて……驚きです😲
お土産にお気に入りの出汁を買ったので、自宅でも挑戦してみます🔥
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
先日行った回るお寿司屋さんのエビが、
私の知っているエビじゃなかったので見てほしいです!
(タイトルの芽ねぎは…?)
普通のエビだと思いましたか…?
いいえ、先が四角いんです!
丸みおびて終わっているのではなく、
布団のような重厚感ある広がり、、、
このエビを布団にして寝たい…(?)
そんな風に思いながら美味しく頂きました🦐
タイトルの芽ねぎに戻りまして…
「芽ねぎ」自体私はピンとこなかったのですが、
それを寿司のネタとしてメニューにあることが
不思議です。
かっぱ巻きの代わりかな?と思い、最後に注文
細いネギ(芽ねぎ)が束になってシャリにまかれています。
そして鰹節にレモン…
食べてみるとジュレが入っていて、美味しいです。
そして口の中はさっぱりしてとてもこれはおいしいです…!
しばらくして近所のお寿司屋さんに行くと
なんと芽ネギがあったので早速注文!
ここは梅ソースがのっていました🌸
これはこれでおいしいのですが、前回食べた
鰹節&レモン&ジュレの方が好みでした😢
芽ネギもいろいろなアレンジがされていることを
学び、次の芽ネギを探したいと思います~
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
タイトルの「用意された席」って何なんだ…と
思われる方も多いかもしれませんが、、なにかといいますと
抽選制のライブチケットです🎫
運よく色々なライブに当選しライブ会場へ行ってきました!
連続当選の中、最初に行ったライブは最後の方だけ
ライブ中の写真を撮っていいと案内が出たので
急いでスマホを探して構えます……
すごいですね、、、嬉しくてずっと撮ってましたが
見返すことはないです(笑)
でも、撮影できる嬉しさでいっぱいです😊
次に行ったライブは撮影禁止の為、外の看板を
記念にパシャリ…
こっちはもっと見返さないですね。(笑)
ご用意された席がちょっと見にくくしょっぱい思いをしましたが
これがライブですね。。。みんながみんないい席で
見れるわけではないですね😢
その次に行ったライブも、最後は撮影可能でした!
バルコニー席という広いゆったりした席で
中間にあるので、決してアーティストに近くはないのですが
全体がよく見えてもみくちゃにされることなく楽しめました♪
銀テープは見ての通り届きません…きれいですね😇
またまた別の日は2日連続で行ってきました!
ライブに行った日が「金の日」だったので金っぽいネイルをしました💅
エビフライのストラップはキーケースです🔑
ネイルを撮るのにちょうど良かったです(笑)
2日目は今回のライブで歌われる曲のMVを
モチーフにしたネイルにしてきました!
MVの背景の柄やアーティストを描いてもらい気合十分です🔥
このライブでも銀テープは取れず…
あと1席ズレてたり、1列違ってれば…
というギリギリ手にすることができず悔しい反面、
最高に楽しかったライブなので銀テープなんて
どうでもよくなりました!😄
今年は早々に既にたくさん席が用意されたので、
今年の後半の席は用意されるのか心配です……
どうか席が用意されますように……
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
サイモンズの周りには美味しいお店がたくさんあるのですが、
毎日ランチに旅立つとお財布がとても寂しくなるので
たま~にランチに行きます♪
ランチへ外に出たからには、贅沢に好きなものを我慢せず
食べるようにしておりまして、、
ずっと気になっていた限定15食のハンバーグをいただきました♪
たまごが乗っていて豪華~~
そして小鉢がたくさんついているのでご飯が
モリモリ進みます🍚
他の日には、昼も夜も大混雑の焼き鳥屋さんで
焼鳥丼をいただきました🐔
この鳥スープがたまらない!ラーメンもあるようなのですが
早々に完売していたようです……
いつかラーメンチャレンジをしたいです🍜
お気に入りのお店は、日替わりメニューがある
イタリアンです!パスタは生麵でもちもちですし
いつ行っても飽きることなく楽しめます☆
この日はローストポークのグレイビーソース
とオニオンスープでした🐷
そして最後は、飲める?!ハンバーグです
(今は違う名前ですがむ昔はそのような名前だったそう)
ものすごくおいしくて、あっという間に食べきりました。。
1つじゃ足らないレベルです。。。。
そして、食後のデザートに抹茶プリン🍮
最高です~~とっても贅沢✨
このハンバーグとプリンは安ちゃんに連れて行ってもらいました😊
安ちゃんご馳走様です!そしてありがとうございます😭😭😭
たま~にのランチの為に頑張って働こうと思います🔥
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
関東には横浜中華街があるのですが、関西にも
中華街があると知り行ってみることに♪
中華街のお店ってどれも美味しそうに見える反面
どれも怪しく見えます……
悩んでいても仕方がないので、物は試しに入口付近のお店で
注文です!
小籠包に海老シュウマイ、大根もち…
う~~~ん、、なんだか思ったのと違う…気もする……
さっさと食べて、気を取り直して次の店を探します👀
なんだがものすごい行列のお店があり、これだけ
混んでれば当たり田と思い、並びます。
するとここは小籠包のお店でした!小籠包大好きなので嬉しいです❤
よくある焼き小籠包といいますか、
食べるとじゅわっと勢いよく肉汁が飛び出るタイプです
さっそく、いただくとこれはもうものすごくおいしい!
並ぶ理由が分かります!最高です!!!
もっと買っておけばよかったと後悔しつつも、
食べたりないくらいがちょうどいいと思い、
中国茶を買って違う行列のお店を並びます!
次は豚まんです。といっても、見ての通り
小さく可愛らしい豚まんです🐷
之もまた美味しいのです。。冷凍買って帰ればよかった
と思いつつもここで食べるから美味しいのだと
言い聞かせてもう一回列に並ぶのを諦めます(笑)
味噌、醤油、ごま油が聞いた肉タネでした~~
そして最後に、気になっていた異様に高い小籠包…
こちらも大変おいしかったです、、ぷるぷるな感じがたまりません!
お腹もパンパンになり、運動がてら展望台に上がって
少し空中散歩?をしましたが、夜になってもお腹は
パンパンのままでした(笑)
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
タイトルの通り、動物園に行ってきました🦁
まず一か所目は、動物園で開催しているイベント目当てで
訪れましたが、室内型の動物園でとても綺麗です!
動物園というと暑かったり見にくかったりするイメージですが、
園内がおしゃれで見やすくとても素敵です♪
早速エビがお出迎えしてくれました…ん?
なんだか変な顔のエビです
角度の問題でしょうが面白くてしばらく
このエビを眺めていました🦐
その他には、亀!と大はしゃぎして水槽内を追い掛け
まわした亀をよく見るとスッポンに見えます。。。
うん、スッポンですね、、そして名前を見ると
「スッポンモドキ」でした、、、スッポンですらないのか~い!
と内心思い、「亀!亀!」とはしゃいでいた自分を恥じらい
そそくさと次のエリアに移動しました(笑)
擬態エリアに行くと、オブジェのような立派なカメレオンが
います!全然動かないのですが、照明が変わるたびに変色します
カエルやオコゼ?などいろいろな動物がいたのですが
なんといっても見つけるのが難しく、上手に隠れてました!
そして1番の人気エリアにはホワイトタイガーがいて、
ガオガオ吠えながら歩いています。。とても近いので
大迫力でしたが、、
通路に沿ってある大きな水槽に、大量のワニがいて
ビクビクしながら通りました🐊
ワニがとても大きく、何匹もいます。。
人を丸飲みできるのが納得です。。。あまり動かず
寝ているようでしたが、時には水中の階段を上ったり
のんびりしているように見えました。
そして2つ目の動物園に行き、お目当てのコアラを探します!
案内に導かれながら、コアラに会えるのを楽しみに
わくわく進みます🐨
ようやくコアラがいる建物につきました!
入口を探していますが見当たりません。。。
朝一だからか人も全くおらず、、うろうろしていると
なんだか、閉鎖されています。。。
よく見ると、プール故障により本日よりお休みになったそうです。。。
ガーーーン。。ショックです。。コアラの為にここまで来たのに…
コアラのオブジェを写真撮ってコアラエリアを後にしました😢
コアラは残念でしたが、園内を周っていると
お食事中のシマウマに出会えたり🦓
やる気のないカンガルーがいたり🦘
水槽には映らないすみっこに隠れているシロクマが
いました(上から見ればどこにいるか一目瞭然です)
他にもたくさんの動物に出会えて大満足の動物園でした!
いつかコアラリベンジしたいです🔥
最近のコメント