皆様こんにちは、ふなちゃんです。
先日出かけた際に、広島名物店がやっておりました!
ちょうどお昼の時間だったこともあり
広島焼きと尾道ラーメンをいただきました!😋

この広島焼きは不思議なことに、真ん中に
ハンバーグ?と思えるくらい大量のひき肉が入っておりました😲
広島焼きってそうだったっけ?と思いながらもペロリです(笑)

尾道ラーメンの透き通るスープ……たまりません!
たまにインスタント麺等で食べますが、やはり別物ですね…
これだけ食べてお腹いっぱいになりながらも、
変わったもみじ饅頭をみつけ食べました(食べ過ぎ)

正直お腹が苦しくて、味は覚えていません。。
普段食べる機会がないからと欲張ってしまいました(笑)
たかちゃんです。
先日、とてもお洒落なクレープ屋さんを発見しました。
掲示されているメニューを見ると
他のお店ではあまり見たことのないようなメニューがずらり。
クレープのメニューで初めて時価というものをみました。
いつか頂いてみたいものです。

こんにちは、おーちゃんです。
東京はこのところ春のように暖かい日が続き、
昨日はなんと5月並の気温だったそうです。
サイモンズの前の通りのオカメザクラも咲き始めていますが
実はこの通りには、それよりも早く咲く桜が1本だけあります。
こちらです

オカメとはまた品種の違う桜ですね

この日はメジロが2羽、ひっきりなしに花の蜜を吸っていました

近くへおいでになることがありましたら、
ぜひこの木も探してみてください
こんにちは。金ちゃんです。
年明けにサンドアートを見てから、
まだ作成されていなかったのか見かけませんでしたが、、、
久しぶりにサンドアートが作成されていました!

今まで見たのはイルカでしたが、今回はイルカとワンちゃんの組み合わせでした。
(新年版のみ、干支とおめでたい生き物でしたが)
作成されている場所は毎回同じ場所なのですが、
気のせいかテイストが少し違う感じがしますので、
いままでと別の方が作成されたのかもしれません。
こちらもまた味があっていい感じです。
これからいろいろなものが見れそうなので、
また、楽しみにしたいと思います。
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
エビが大好きな私が躍るほど喜ぶメニューを見つけました👀
そうです、タイトルの「えびめし」です!🦐
エビチャーハンみたいなものかなと思いながら、
早速注文しました!!

……?
思っていたものと違う…と思いながらも
なんだかカレーの様な食欲のそそられる香り…
何はともあれ食べてみます🤤
味はなんだか分からないけど濃くおいしいです
カレーはどこにいったのやら…🍛🌬
そして、エビは名前に負けずたくさん入ってます!
イカ?と思われるものを食べてみると、
まさかのたけのこでした!
噛むと土佐煮の味がして美味しいです。
(たけのこそのものの味でしょうか…)
想像と見た目も味も違ったもののとてもおいしかったので、
また食べたいです★
先日は都内にも久しぶりの雪が降り、
場所によっては10cm近く積もりました。
慣れない雪におろおろするばかりだったのですが、
このところ暖かい日が続いていたこともあり
ようやく冬らしくなったように思います。
さて、きんちゃんのブログで河津桜のお話が出ていたので
会社のまわりのオカメザクラはどうだろうと
様子を見に行ってきました。
オカメザクラもかなり早咲きの桜で、
サイモンズの前の通りなど近所の街路樹になっており
2月頃に突然、いっせいに満開になるので
毎年楽しみにしています。

・・・こちらはもう少しお時間かかりそうですね!
こんにちは。金ちゃんです。
週末ですが、よほど天気が悪くない限りは、ランニングをしています。
もともとランニング自体が目的ではなかったのですが、
習慣化してからは、走らないと体調が悪くなるくらいになってしまいました。
それからは、毎年数回マラソン大会にも出るようになりました。
そのランニングするにあたって、意識していることがあります。
それは、その時の気候で一番薄着で走ることです。
その時の季節感を体の感覚の全てをつかって全身で感じたいからです。
風景見て、音を聴いて、呼吸で口でも(味?)を感じて、季節の香りを感じて、肌で温度を感じます。※寒い今の季節は厚着となりますので、さすがに肌はあまり出せません、、
この週末も寒かったのですが、、
毎年のことでですが一番乗りはこちらです。
河津桜です。もう咲いていました。

梅はもはや満開です。

寒くて震えるような気温でも、
毎年多少のずれがありつつも同じような時期に
きちんと咲いてくれると、なんかホットします。
紹介できるものはどうしても「見たもの」しかできませんが、
感じたものをまた写真に収めたいと思います。
最近のコメント