【スタッフ日記】オカメザクラ

たかちゃんです。

最近は暖かい日が増えてきた為か、
会社の前の街路樹がきれいに花を咲かせていました。

 

「オカメザクラ」という品種のようで、
カンヒザクラとマメザクラを交配によってつくられたそうです。
花が下を向いているのが特徴だそうで、
鮮やかできれいなピンク色をしていました。

【スタッフ日記】豆菓子

先日、豆菓子を頂く機会がありました。実は乾燥系の豆はあまり得意ではない・・・と思い込んでいたのですが、頂いたお菓子は感動的においしく、何ごともチャレンジが大事だなあ・・・と感じた次第です。
 

 
ところで、会社のまわりには春がやってきました


 
(おーちゃん)

【スタッフ日記】春一番

こんにちは。金ちゃんです。

この週末の2月22日に関東地方では強い風が吹きました。
春一番です。昨年よりも15日早いそうです。

春一番の発表の基準ですが、
・立春から春分の間で
・日本海に低気圧があり
・強い南風が吹き、昇温した場合とのことです。
※東京では最大風速が8メートル以上、
 風向は南より(西南西~東南東)

上記の通り強い風と共に暖かい南風も入ってきて、
気温も2月にもかかわらず、
4月中旬並みの17℃近くまで上がりました。

確実に春が近づいてきています。
それと共に来る花粉についても
対策も忘れないようにしようと思います。

【スタッフ日記】パエリア🥘

皆様こんにちは、ふなちゃんです。

突然ですが、パエリアって2人前からでないと

注文できないことが多いのですが…

なんと1人前から頼めるパエリアを見つけました。

たまには焼肉以外もいいですね、おいしかったです。

【スタッフ日記】春の近づき

たかちゃんです。

先日訪れた公園で妙に人が集まっている場所があったので、
気になって足を向けてみると、
寒桜がきれいに花を咲かせていました。

早咲きの品種ではあるようですが、
桜を見るとやはり春の近づきを感じます。

【スタッフ日記】手洗い・うがい

春のように暖かい日が来たかと思うと、また冬日に戻ってしまったり、朝晩と日中では気温が全然違ったりと、服装に頭を悩ませてしまいがちな今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
 
さて、連日ウイルスのニュースが続いております・・・。マスクや除菌グッズ、消毒液などはまだまだ品薄のようで、いま自分にできることはもはや手洗い・うがいしかないと、基本に立ち返ってこまめにやっております。適切な手洗い・うがいの方法は、厚生労働省をはじめ色々なサイトに載っているのですが、改めて見ると知らなかったことが多く、とてもためになりました・・・。
 
■正しい手の洗い方■(厚労省webサイトより一部抜粋)
流水で手を洗い、充分な量の液体せっけんを手に取って泡立てた後、
1.手のひら、手の側面、手の甲、指の背をそれぞれ洗う
2.指先、つめの間を念入りにこする
3.指の間を洗う
4. 親指と手のひらをねじり洗いする
5.手首(内側、側面、外側)を洗う
最後にしっかりすすぎ、清潔なタオルやペーパータオルでよく拭いて乾かす
 
きちんとやろうとするとけっこう時間がかかるのですが(30秒以上が推奨されています)、海外ドラマでドクターがオペ前に手を洗っているシーンをイメージしてクリアしております。

(おーちゃん)

【スタッフ日記】暖冬

こんにちは。金ちゃんです。

寒い、寒い・・・
と思っても例年と比べると寒くない感じがします。

自然が一番感じていますね。
先週には河津桜が早くも咲き始めました。


そう言えばツバメも見かけました。
今年は春が早いかもしれません。

【スタッフ日記】はじめまして

皆様はじめまして、ふなちゃんです。
本日よりスタッフ日記デビューをしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
好物は焼肉です。塩派です。
毎日焼きたいですね🥩🔥

加盟店NOW
2020年2月
« 1月   3月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829  

最近のコメント

    アーカイブ