【スタッフ日記】衝動買い
たかちゃんです。
普段あまり衝動買いはしないのですが、
久しぶりぐっと惹かれたものを見つけ、つい購入してしまいました。
い草のブックカバーです。
畳の良い香りも惹かれたポイントなのですが、
とにかく持った時のフィット感がとても良いのです。
最近読書離れ気味だったので、
この機会にまた本を読み始めようと思います。
たかちゃんです。
普段あまり衝動買いはしないのですが、
久しぶりぐっと惹かれたものを見つけ、つい購入してしまいました。
い草のブックカバーです。
畳の良い香りも惹かれたポイントなのですが、
とにかく持った時のフィット感がとても良いのです。
最近読書離れ気味だったので、
この機会にまた本を読み始めようと思います。
たかちゃんです。
先日、生まれて初めて冷麺を食べました。
冷やし中華のような味かと思っていたのですが、
あまり酸味はなく、麺に弾力があってとても美味しかったです。
自宅で見よう見まねで作ったため、
トッピング等々、正解だったのか不明ではあるので、
今度はお店に食べに行ってみようと思います。
たかちゃんです。
先日上野公園を訪れたのですが、蓮が丁度見ごろを迎えていました。
蓮の花は朝方に咲き、昼にはしぼみ蕾に戻ってしまう為、
今回は蕾の状態しか見ることはできませんでしたが、
それでも一面に広がった生き生きと伸びた緑の葉は、圧巻の景色でした。
タイミングが合えば、早朝美しく開花した花々も見に行きたいと思いました。
たかちゃんです。
先日ライブに行った際に、来場者特典として小さなブーケを頂きました。
演者側に花束を渡す光景はよくありますが、
来場者側の立場で花をもらったのは初めてでした。
どうやら演者の一人が普段お花屋さんで働いているので配布されたとの事。
使用していないコップを花瓶代わりにして飾ってみたのですが、
部屋の中に花が飾ってあると、何となく華やかな雰囲気になった気がしました。
たかちゃんです。
先日、ルーがシャバシャバで有名なカレー屋さんに食べに行きました。
品物が出来たらカウンターまで自身で取りに行くタイプのお店だったのですが、
予想以上のシャバシャバ具合で、
席に戻るまでがかなりのスリルでした。
スープカレーとはまた違った
丁度よい辛味でとても美味しかったです。
たかちゃんです。
先日の日記に記載した日向夏を醤油で食べてみました。
つけすぎてしまったのかもしれませんが、醤油の味が強いような…
砂糖も試してみましたが、個人的にはそのまま食べる食べ方が一番好きでした。
たかちゃんです。
先日、日向夏を頂いたのですが、
初めて日向夏=土佐小夏であることを知りました。
宮崎県で作られたものは「日向夏」と呼び、
高知県で作られたものは「土佐小夏」と呼ぶそうです。
子どもの頃は少し苦手だったのですが、
大人になり久しぶりに食べてみると
さわやかな味わいでとても美味しかったです。
梱包材に記載されていたおすすめの食べ方で、
「砂糖や醤油をつけて食べるのもおすすです!」
とありました。
柑橘類に醤油…
なかなかに攻めた食べ方で気になりました。
たかちゃんです。
先日、新宿御苑が無料開園をしていたので行ってきました。
新宿御苑は、明治39年に皇室庭園として誕生した
約58ヘクタールの広大なスペースの国民公園です。
公園内には「日本庭園」や「イギリス風景式庭園」の他、
熱帯・亜熱帯の植物等を鑑賞できる温室もあり、
有意義な時間を過ごすことが出来ました。
たかちゃんです。
先日散歩をした際に、立派な桜の木を見つけました。
残念ながら満開ではありませんでしたが、
桜の花と新緑が入りまじり、これはこれでとてもきれいでした。
たかちゃんです。
絶賛、筋肉痛に見舞われながら日記を書いております。
というのも、20年以上ぶりにボウリングに行ってきました。
2ゲームほどしか遊ばなかったのですが、
自身の運動不足を痛感しました。
今年はもう少し運動をするように意識しようと思います。
最近のコメント