【スタッフ日記】白玉粉
たかちゃんです。
先日、急に白玉を食べたくなり、自宅で手作りに挑戦してみました。
餡子はお気に入りの和菓子店で購入し、味のバランスを楽しみに調理を開始。
ところが、水を少し入れすぎてしまい生地が緩くなってしまったため、
片栗粉を加えて調整を行いました。何とか形にはなったものの、仕上がりはやや硬めに。
次回は分量を見直し、より理想的な食感を目指して再挑戦したいと思います。
たかちゃんです。
先日、急に白玉を食べたくなり、自宅で手作りに挑戦してみました。
餡子はお気に入りの和菓子店で購入し、味のバランスを楽しみに調理を開始。
ところが、水を少し入れすぎてしまい生地が緩くなってしまったため、
片栗粉を加えて調整を行いました。何とか形にはなったものの、仕上がりはやや硬めに。
次回は分量を見直し、より理想的な食感を目指して再挑戦したいと思います。
たかちゃんです。
先日、友人とランチに行ってきました。
初めて訪れたお店は雑居ビルの中にあり、周囲には昔ながらのバーが並ぶ少し意外な場所でした。
「まさかこんなところに?」と思うような立地でしたが、昼間だったこともあり、安心して訪れることができました。
オープン前にも関わらず、すでに10人ほどが並んでおり、その人気ぶりに驚きました。
今回はサバの味噌漬けを注文。お米は白米と玄米から選ぶことができ、玄米を選んで健康的な食事を楽しみました。
味も雰囲気も満足できるお店で、良い時間を過ごすことができました。
今後も新しいお店をいろいろと開拓してみたいと思います。
たかちゃんです。
先日、初めて自宅でココナッツカレーに挑戦しました。
具材には鶏肉やキノコ、パプリカも入れたため、
彩りが良く、食卓が明るくなりました。
ココナッツミルクのおかげで辛さはなく、
まろやかでやさしい味わいに仕上がり、
美味しくいただくことができました。

たかちゃんです。
先日、東京の日本橋にある小網神社へ参拝に行ってきました。
「強運厄除の神さま」として有名とのことで、ようやくお参りすることができました。
人気の神社ということで混雑は覚悟していましたが、
お昼頃に到着した時点で、すでに20〜30名ほどの参拝者が並んでいて、その人気ぶりを実感しました。
心を込めてお参りを済ませ、「強運」をしっかりお願いしてきました。
何か良い流れが訪れてくれることを、静かに楽しみにしています。

たかちゃんです。
先日、スイーツ展覧会というイベントに立ち寄った際、
とても可愛らしいお菓子に出会いました。
白・桃色・緑のまるいお餅で、ころんとした見た目がとても愛らしく、
中には「あんこ」や「みたらし」が詰まっており、
シンプルながらもこれまでに食べたことのないような新鮮な美味しさでした。
京都で販売されているとのことで、
今度はぜひ現地のお店にも足を運んでみたいと思います。

たかちゃんです。
最近、近所の某スーパーマーケットで販売されている「ポキ丼」にはまっています。
最初はなんとなく買ってみただけだったのですが、
思った以上においしくて、つい何度もリピートしてしまいます。
「ポキ」はハワイ料理の一種で、
ハワイ語で「切る」や「スライスする」といった意味があるそうです。
その名前の通り、マグロやサーモンなどのお刺身が角切りになっていて、
醤油やごま油の風味が食欲をそそります。
これから暑くなる季節でも、ポキ丼はさっぱりと食べられるので、
スーパーマーケットのものだけでなく、
いろいろなお店を巡って、自分のお気に入りのポキ丼を見つけてみようと思います。
たかちゃんです。
散歩をしている途中に、立派な鯉のぼりが飾られているのを見つけました。
「もう5月なのか」と時の流れの早さに驚きつつ、
竹藪のそばで泳ぐ鯉のぼりの姿は風情があり、日本らしい情景だなと感じました。

たかちゃんです。
先日の日記に書いた「きんかん」を使用して、
ジャムづくり行いました。
なかなか作る時間が取れなかったので、
とりあえず冷凍保存していたのですが、
やっと作ることが出来ました。
初めて「きんかん」のジャムを作ったのですが、
ほんのり渋みもあり、マーマレードのような味でおいしく出来ました。
ヨーグルトに入れたり、パンに塗ったりと楽しもうと思います。

たかちゃんです。
先日、親戚から「完熟きんかん」を頂きました。
1つ1つが大粒で、かなり立派なものでした。

そのまま食べてももちろん良いのですが、
数も多かったので、取り急ぎ冷凍保存をすることにしました。
ヨーグルトに入れて食べるか、ジャムにして食べるか、
今からとても楽しみです。
たかちゃんです。
コーヒーゼリーが好きで、お店で見つけるとつい買ってしまうのですが、
先日、初めて手作りをしてみました。
材料をお湯で溶かして混ぜるだけのお手軽なものですが、
思ったよりもうまく出来ました。
ドリンクに入れたり、分量を変えて柔らかさを調整したりと
アレンジも楽しめそうなので、また挑戦してみようと思います。

最近のコメント