こんにちは。金ちゃんです。
週末、関東地方は天気予報では気温が高めのようでしたが、
非常に風が強く、体感としてはそこまで暖かく感じませんでした。
今年もこの季節がやってきました。「新わかめ」です。
この時期になると、海岸に物干しのようなものが建ち、
わかめが乾されています。

風に磯のかおりが乗ってきます。
乾しているのは見たもののまだ新わかめは
入手していないため、探してみようと思います。
※引き続き花粉情報ですが、
風が強いため多く浴びたからなのか、鼻・目が非常につらい状況です。
昨年も発症し、熱はあまり上がらないのですが、
症状はインフルエンザのようにほてり、悪寒というアレルギー反応がでました。
花粉症のみなさん対策をし気を付けていきましょう、、
たかちゃんです。
最近は暖かい日が続き、
春の訪れを喜んでいたのですが、
急に気温が下がったりと、
体調を崩しそうでハラハラしております。
さて、本日3月8日ですが、
「みつ(3)ばち(8)」の語呂合わせで、
「みつばちの日」だそうです。
そして、
「エスカレーターの日」
「みやげの日」
「サワークリームの日」
「さやえんどうの日」
「ビールサーバーの日」
「さばの日」
等々の日でもあるそうです。
毎日何らかの記念日ですが、
日本記念日協会に申請し認定されると、
自分でも記念日を作ることが出来るそうです。
(1件につき10万円かかるそうです)
今日は何の記念日なのか、少しだけ意識して過ごすと、
日々の新しい発見につながりそうだと思いました。
この流れに乗って、花の記事を続けたいと思います
週明けの冷たい雨にも負けず、サイモンズ周辺のオカメザクラが花盛りです!


写真は数日前のもので、五分咲きといったところですが
このところの気温の上昇もあって、今日はもう八分咲きまで進んでおります
朝夕はまだ冷える時もあるものの、日中はかなり暖かくなってきましたね。
本日は啓蟄、暦の上でも春はもうすぐのようです
(おーちゃん)
こんにちは。金ちゃんです。
週末、関東地方は土曜日はよく晴れたものの、
日曜日は久しぶりの冷たい雨となりました。
しばらく乾燥してカラカラでしたので、潤いの雨ですね。
先週見た河津桜も、今週は満開です。

暖かくなってきましたので、
色とりどりのいろいろな花も咲き始めました!

またこれからさらに咲くと思いますので、
目にしたらまた写真を撮りたいと思います。

※今週の花粉情報ですが、
雨が降りましたので、雨上がり翌日の
晴れた日が非常に怖いです。
マスクが欠かせず、目がかゆくなるため、
一時的にコンタクトではなくメガネにしようか悩んでいます。
たかちゃんです。
私の中で「おにぎり」ブームが再燃しており、
最近よくお昼ご飯に食べているのですが、
いつも通っているおにぎり専門店では、
嬉しいことに白米と玄米を選ぶことが出来ます。

お米を収穫してもみがらを取り除いたのが「玄米」、
胚乳だけになったものが「白米」と呼びます。
改めて玄米について調べてみたのですが、
玄米は白米よりも栄養価が高く、
健康に良いというイメージがあったのですが、
近年では一概にそうとは言えないようです。
たしかに「玄米」は、
食物繊維・ビタミン・ミネラルが豊富に含まれており、
健康面だけではなく美容やダイエット等に良い優れた食品です。
しかしその一方で、
健康に害を及ぼす「フィチン酸」という反栄養素が含まれていたり、
お米を炊く前の洗い方に気を付けないと、ヒ素や残留農薬の危険性もあり、
玄米食に警笛を鳴らす意見が欧米を中心に増えてきているそうです。
玄米と白米、双方のメリットとデメリットをきちんと知り、
毎日の食事をもっと大切にしようと思いました。
まだ肌寒い日が続いておりますが、風の中にはそこはかとなく春の気配が混じりはじめたような気が致します・・・こんばんは、今週から3月に入ることに気づいて慌てているおーちゃんです
さて、いい感じの写真がないかとスマホの写真フォルダを見返していましたら、
こんなものを撮っていました。

夜明けのハイウェイです
と書くとなんだかちょっとかっこいいのですが、この時は旅行帰りの徹夜ドライブを敢行中で全員かなりへろへろになっており、ほどなくしてSAで休憩しました・・・やはり安全第一ですね
旅先では空も、いつもとは少し違って見える気がします
(おーちゃん)
こんにちは。金ちゃんです。
先週より、関東地方は朝晩は冷えるものの、
日中は少し暖かい日が続いています。
例年見かけている近所の河津桜ですが、
今年も咲き始めました。

なんとなく暖冬と勝手に思っていましたので、
もう少し早く咲くのかと思っていましたが、
昨年よりも少し遅い感じです。
満開が楽しみです!
※伊豆の河津桜まつりは2月上旬から始まっていて、
もう満開のようですね。
そして・・・
確実に花粉を感じます。
目がかゆく、鼻の調子も悪くなってきています。
これから1カ月以上は頭の痛い日が続きます・・
たかちゃんです。
先日高く積み上げられたパンケーキの
お店のディスプレイにを見て、
「ホットケーキ」と「パンケーキ」の
違いについて気になったので、調べてみました。

「パンケーキ」の“パン”はフライパンなどの
底の平らな取っ手のついた鍋のことを指し、
フライパンなどの鍋全般で焼いたケーキのことを
「パンケーキ」と呼ぶそうです。
なので、「ホットケーキ」とは「パンケーキ」の一種であり、
大きな意味でいえば、クレープ生地なども
「パンケーキ」のひとつに含まれるそうです。
調べていたら久しぶりに食べたくなってきたので、
早速帰りにホットケーキミックスを買って帰ろうと思います。
本日の東京の気温は19℃まで上がり、4月並の暖かさとなりました。
そこでさっそく探しに行ってみましたところ・・・
咲き始めております!


この木はオカメザクラという品種で、2月下旬から楽しめる早咲きの桜です。
会社の近くに何か所か並木があり、界隈に毎年一足早く春の訪れを告げてくれる
花なのです

三寒四温の言葉どおり、まだまだ肌寒い日も続きますが
春はもうすぐそこまで来ているのですね
(おーちゃん)
こんにちは。金ちゃんです。
先週は大寒波が来て寒い日が続いておりましたが、
関東地方はこの週末は少し気温が上がりました。
暖かかったからか、梅が咲き始めたようです。

赤い花のしだれ梅見かけました。

梅が咲き始め、梅の満開を過ぎると、もうすぐ桜ですね。
まだ寒いですが着実に春が近づいています。
※暖かくなるのはいいのですが、
少しずつ花粉が飛び始めますね。
花粉症の為、どうもこの時期は苦手です。。
最近のコメント