【スタッフ日記】SAKURA TUNNEL

本日の東京は最高気温が20℃越え、
今年一番の暖かさということで
初夏のように爽やかな1日となっております。

ただ週末以降はまた気温が下がるそうですので、
まだまだ気が抜けません

近所のオカメザクラも満開です

毎年行われている
日本橋の桜フェスティバルに先がけて、
オフィス近くの百貨店では
恒例の桜のトンネルが登場しました

いよいよ春めいてきましたね・・・!

(おーちゃん)

【スタッフ日記】はなだん

サイモンズでは
出張やいただきもの、差入れなど
おいしいお土産を頂く機会が多く、
働くうちにだんだんと目方が
福々しくなると言われております・・・
ありがたいことです・・・

とあるおやつのいちご大福

いっぽう、オフィス前の並木は
一昨日までの暖かさですっかり咲き揃いました
通りの印象もがらりと変わって見えます。
今日からまたしばらく寒くなるそうですが、
花は今が見ごろでございます


オカメザクラという、早咲きの品種です

花も団子もウェルカム!な
おーちゃんでした

(おーちゃん)

【スタッフ日記】春の嵐

飲み物はつい温めてしまう派の
おーちゃんです

明日は全国的に雨や風が強く、
大荒れの天気になるという予報が
出ておりますね・・・

電車運行アプリからも、
明朝の天候によっては
ゆっくり走りますよ~
というお知らせが、
はやばやと届いております。

明日の関東は
朝から強風、土砂降りの雨、雷と
春の嵐のフルコース、
しかも気温はなんと
20℃ぐらいまで上がるとのことですので、
色々と気をつけて出かけたいと思います

オフィス前の桜の開花は
もう少し先のようです・・・

(おーちゃん)

【スタッフ日記】スーパーフード

安ちゃんがなんと、
先週の日記で紹介されていた
清水の湧く山に自生しているクレソンを
採ってきてくれました!

美しい緑に交じって、
紫がかった色の葉があるのが
おわかりになりますでしょうか?

これが天然クレソンの証、
アントシアニンの紫色なのですね・・・!

安ちゃんに教わったとおり
ここはやはり、シンプルにマヨネーズで
さっそくいただきたいと思います・・・

(もぐもぐ・・・)

新鮮な若葉と茎の瑞々しい食感がたまりません!
クレソン特有のほろ苦さと爽やかな辛味、
そしてどこかほのかな甘みも感じられます。
これは主役級のおいしさです・・・!

野菜のお値段が高騰しております昨今、
貴重な自然の恵みをいただきました。
体の中から浄化されたようで、
なんだか元気になれた気がします
安ちゃん、ありがとうございました!!

おまけ:
オフィスの近くの並木で、
オカメザクラがついに開花しました

まだ花はほんの数個だけですが、
春は着実に近づいてきていますね・・・!

(おーちゃん)

【スタッフ日記】待ち遠しい

本日は比較的暖かい東京ですが、
週末にかけてまた寒くなりそうな予報が出ています。

金ちゃんの日記では
河津桜や梅がきれいに咲いていましたね!
うちの近所の早咲き桜を
今朝見てみたところ、
日向に立つ木ではあるのですが
開花はまだちょっと先のようです。

そんな折、オフィスの近くで見かけましたこちらの木
ちょっと暗いのですが、
ネコヤナギのようなフサフサで
かわいらしかったので撮ってみました。

木の名前は確認してこなかったので、
今度もう一度見てみますね♪

見てきました!
樹木名のプレートは見当たらなかったのですが
自分なりに調べてみたところ、
この木は「コブシ」じゃないかな~?
という結論に達しております
詳しい方がいらっしゃいましたら
ぜひ教えてくださいませ・・・!

そんなわけで、
冬は好きなのですが
そろそろ春が待ち遠しくなってきた
おーちゃんでした

(おーちゃん)

【スタッフ日記】冬晴れ

日本全国が寒波に覆われる日々が続いておりますが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

東京も冷え込んでおりますが、
天気はここのところ晴れていることが多く
本日のオフィス近辺はこんな感じでした。

通りにはいつの間にかこんなお知らせが
もうそんな季節なのですね!

(おーちゃん)

【スタッフ日記】皆既月食

今朝知ったのですが、
本日の夜は皆既月食なのだそうです

月食とは、太陽と地球と月が一直線上に並んだ時に
地球の影の中を月が通過することによって
月が暗くなったり欠けたように見えたりする現象です。
皆既月食は、地球の濃い影の中に月が全部入り込む現象で
日本では3年ぶりとのことです。
(国立天文台HPより)

国立天文台によると、今回の皆既月食は
日本全国で始めから終わりまでを
早めの時刻に見ることができる、
たいへん条件が良い機会なのだそうです。
空の高いところで長時間にわたって
全過程が進行するので、
とても観察しやすいそうですよ♪

しかも!
本日の月食は、非常にレアな
スーパー・ブルー・ブラッドムーン
とのことです。
これは

スーパー(月が地球に接近し、
いつもより月が大きく明るく見える)

ブルー(1ヶ月の中で2度目の満月)

ブラッド(皆既月食で月が赤みを帯びて見える)

というトリプル要素をもつ月で、
日本で見られるのは約36年ぶりですとか、
「全ての満月を100とすると
3つ同時に起こる確率は0.042%
=およそ256年に1度のイベントである」という説ですとか、
いずれにせよとても珍しい現象のようです。

そんな今夜の皆既月食は
20時48分から24時11分まで続き、
食が最大となるのは22時29分とのことです。

天気は残念ながら全国的に雲が多い予報ですが、
雲の切れ目から滅多に見られない月を
目にすることができるかもしれません。
(NASAもネットストリーミングを行うようですよ

今晩は忘れずに夜空を眺めながら帰ろう!と誓う
おーちゃんでした

(おーちゃん)

【スタッフ日記】雪かき

週明けの雪はすごかったですね!

月曜の夕刻は
まだこんな感じだったのですが、
数時間後には都心でも
20cm近くの積雪となりました。

翌朝は念のため
かなり早く出社したのですが、
日の出前のまだ暗いうちから
雪かきをしている方が大勢おられました。

うちの近所は急な坂が多く、
凍ると大変危険なため
両手の空く鞄、厚手の手袋、滑らない長靴と
重装備で家を出たのですが、
自宅周りもオフィス近辺も
危ない箇所はほぼ全て
雪かきされて通り道ができており、
おかげさまで安心して歩くことができました。

歩道だけでなく、
車道まで整えてくださっているところもあり
本当にありがたいなあ・・・と、
朝からちょっとじ〜んとしてしまった
おーちゃんでした。

(おーちゃん)

【スタッフ日記】杵つき餅

こんにちは、
お餅にはバターをつけて食べる派の
おーちゃんです。

1月もあっという間に半ばを過ぎましたね
今年に入って、我が家であっという間に
なくなったものといえば
そうなのです、お餅です。

昨年末に、近所の商店街にある和菓子屋さんで
杵つきのつきたて餅の予約販売をしているのを発見し
大喜びで初めて頼んでみたところ、
これがまた・・・すばらしい美味しさでして・・・

香りと味、そして伸びや食感が異次元レベルです
冬休みに親戚一同集まって餅つきをして
みんなで食べていた、あのお餅の味です・・・
お餅自体がおいしいので、何もつけなくても
いくつでも食べられます!

引換日にお店から持って帰って来た時は
ちょっと大きいかな・・・とも思ったのですが、
まったく問題ありませんでした(むしろ足りません)。

次回も予約確定です、
今度はすこし多めに頼むことにしましょう・・・
年末年始の楽しみが、またひとつ増えました

(おーちゃん)

【スタッフ日記】初詣

先週のお話になってしまうのですが、
仕事始めの日に社員一同で
浅草神社へ初詣に行って参りました!

少し風がありましたが、
冬晴れのとても良いお天気でした。

年の初めのお参りは、
やはり気持ちが引き締まりますね

その後は、近くのお店にて食事を頂きました。
新年会ということで、ちょっとだけ奮発して・・・


メニューより、鴨の溶岩焼き


こんな感じで焼いていきます


海鮮シリーズ

いずれも大変おいしく頂きました
おかげさまで一同の結束も強まっております
今年も一丸となって常により良いものを目指し、
皆さまと共に創ってゆけたらと存じます・・・!

(おーちゃん)

加盟店NOW
2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近のコメント

    アーカイブ