皆様こんにちは、ふなちゃんです。
今回のタイトルの「見た目」ですが、いったい何のことかと申しますと…
先日どうしようもなく暇な夕方がありました(笑)
何かしたいけど、微妙な時間……どうしようと思ったところ
焼きドーナツが簡単に作れると前耳にしたことを思い、
焼きドーナツとやらを作り始めました😊

上はプレーン、下はアールグレイの生地にして焼き上がり、
見た目はなんだかベーグルのような感じです。
今のところおいしそうです
……が、裏返すと

えっ…!??
ちょっとどういうこと!?
なんとアールグレイの生地が爆発してます💣
こんなはずではなかったのですが、
すべての問題は横着した私にあります😑
型に生地を流し込む際に、7割くらいで止めるところ、
焼く工程を2回に分けるのは面倒だから、
パンパンに流し込んで焼いてしまえ!大きい方がいいだろ!
大は小を兼ねる!!!などと自分自身に言い聞かせ
実行してしまいました。。。。
そこからはやる気が削がれ、コーティングをたくさん作る
つもりでしたが、すぐに飽き中途半端に終わりました😩

味も正直いまいちでした。。。
小学生がホットケーキミックスで作った塊のような感じです。
暇だと思っても、時間が微妙な時や横着しそうなときは、
何もせず大人しく過ごそうと思いました😔
たかちゃんです。
絶賛、筋肉痛に見舞われながら日記を書いております。
というのも、20年以上ぶりにボウリングに行ってきました。
2ゲームほどしか遊ばなかったのですが、
自身の運動不足を痛感しました。
今年はもう少し運動をするように意識しようと思います。

こんにちは、おーちゃんです。
新しい年度が始まりましたね!
急に寒い雨の日があったりするものの、
暦も気候もすっかり春です。
サイモンズの建物の目の前にある、
通りで唯一(かもしれません)の
ソメイヨシノ(かもしれません)も満開になりました。


すぐそばの大通りには
歩道にある花壇に毎年恒例の
チューリップをはじめとした春の花々の寄せ植えが

若葉の季節まではあっというまですが
この春を楽しみたいと思います。
こんにちは。金ちゃんです。
今年もこの季節がやってきました。
初わかめです!
周りでは磯のいい香りがしています。

ということは、海岸は大変なことになっています、、
特に風が強い日はたくさん打ち上げれます。

この冬は体感的には暖かいと思っていましたが、
今年はソメイヨシノの開花は遅いようです。
まずは早速初わかめを買って楽しみたいと思います。
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
今回ですが…タイトルの通り、出張時に食べたラーメンを紹介させてください!
こちらは指宿の麵屋二郎さんのラーメンです!

このラーメンがものすごくおいしくて最高です。。。
こってりしてるように見えますが、そんなことはなく
意外とあっさりしていてスープもたくさん飲めちゃいます!
2つ目は奈良で食べたラーメンです!

みてくださいこの大きいチャーシュー!
チャーシュー麵じゃないのに、、こんなに大きいのを
2枚もいいのですか?!と思いました。
スープは見た目の通り、ちょっと辛くて、、
食べ終わるころには汗だくでした(笑)
普段一人だとラーメンを食べることがないので、
出張先で、めったに食べない系統のラーメンが食べれて
幸せです🍜♪
たかちゃんです。
先日、お土産でわかめラーメンを頂いたので作ってみました。
麺自体にもわかめが練り込まれており
もちもちとした食感でとても美味しかったです。
よりわかめを楽しむために、
トッピングもわかめ多めで楽しみました。

こんにちは、おーちゃんです。
先日、また瞬間接着剤で指先をくっつけてしまいました・・・
使い終わって本体にふたをする最後の瞬間に油断して
接着剤の出ているところで指先を閉じてしまいました・・・
いやー、本当にがっちりくっついてはなれませんね・・・
身の危険を感じるレベルです
そのままではキーボードが打てず仕事にならないのですが
遅い時間だったので、コンビニに徐光剤を買いに出るのも面倒で
泣きながらカッターの刃で少しずつ接着剤部分を切り開きました
けっこう時間がかかったうえに、指先の皮が少し剥がれました・・・
次からは割り箸など、道具を使って何とかしようと思います
皆さんもお使いの際はお気をつけてくださいね・・・!

こんにちは。金ちゃんです。
3月に入り暖かい日も増えてきましたが、
まだまだ寒い日もあります。
私は、寒がりなので、冬や日が沈む夜が苦手です、、
その為、正反対の夏の昼間が暑くても好きです。
冬は陽の温もりを無意識に探してしまいます。
快晴の時、歩いていると木漏れ日からしっかりとした光が
足元まで届き、暖かさを感じます。

約8分19秒
直ぐにわかる方もいるかもしれません。
太陽の光が地球に届くまでの時間です。
光の速さは約30万kmで太陽までの距離は約1億4960kmなので、
太陽の光は約8分19秒で地球に届きます。
その為、約8分前の太陽を見ていることになります。
いつもは何も感じませんが、
寒い時には陽の温もりがとても気持ちいいです。
皆様こんにちは、ふなちゃんです。
以前、出張で奈良を訪れました!
恐らく奈良に行ったのは初めてです…
奈良と言えば鹿だなぁと思いながら坂道を
上がったり下ったり、、出張前安ちゃんからは
「運動靴(歩きやすい靴)を持ってきた方が良い」と
言われていたことを思い出したころには時すでに遅し……
気合で坂道を歩き回りました🔥
そんなこんなで歩いていると、柵の向こう側に鹿が3匹…
鹿を見つけ大はしゃぎしながらも、鹿はあまりいないんだと思っておりました☁
ところがどっこい、!
前を見ると鹿が普通に歩道を歩いてます。。。?

信号を待っていると、横に鹿がやってきて
赤信号でも関係なくテクテクと歩いていきます。。
なんということでしょう。。。
その先も公園内には数えきれないほどの鹿がおり
私ビビりまくりです……😢

大人しい鹿を写真に撮り怯えながら鹿と公園を散策
していると、安ちゃんが鹿せんべいを用意してくださいました!
ずっとオドオドしながら、、腰が引けながら鹿にせんべいを
プレゼントしていると少しずつ慣れてきて、心に余裕が生まれ
和ましい心になったところで……
大量の鹿にせんべいを求められ、大騒ぎし終了です。。。
また機会があったら、鹿気が少ないところで挑みたいと思います(笑)

こんにちは、おーちゃんです。
先日、チョコレートの手作りキットを見つけて
つい買ってしまいました。
さっそく作ってみたところ、とても簡単で
あっというまにできあがりました。
完成したのがこちらです!

材料のほかに、棒やラッピングも
すべてセットになっています。
作り方の丁寧な説明書と動画があり、
電子レンジだけでも作れるので
気軽にチャレンジできました。
型がついているので、材料を自分で用意すれば
また作ることができそうです。
棒なしにして量産か、高カカオバージョンにするか
迷うところです・・・!
最近のコメント