【加盟店ピックアップ】小西タイヤ
2020新作ホイールフェス

小西タイヤ タイヤ&ホイール専門店よりフェアのご案内です。

2020新作ホイールフェス
 

7月11日(9:30~18:30)・
12日(9:30~17:00)に
「2020新作ホイールフェス」を開催します!
 
WORK・RAYS・weds・AMEの新作を中心に
多数のホイールを屋外展示します!
 
今が旬のホイールを一度見に来てください!
デモカーを展示しますのでお楽しみに!
 
ご購入特典もメーカーさんに
用意していただきます!
 
当然の如く全メーカースペシャルプライスです!
もう今から安くしてくださいと
メーカーさんに交渉しております!
 
イベントでいつも大好評の金利100%
当店負担のローンもあります!
当日1円も持っていなくたって購入できます!
 
今年は車関係のイベントも少なく、
メーカーブースなどを見られる機会も
多くないと思います。
 
小西タイヤに集結するメーカーブースで
現品の確認を是非!!
 
当日はコロナウィルス感染予防のため、
スタッフのマスク着用、手洗い、うがい、
消毒を徹底し、ソーシャルディスタンスを
意識します。
 
また、3密を避けるため、
屋外を中心としたイベントとします。
(雨天決行)

 
詳細はこちらをご覧ください。
【小西タイヤFacebook】
  

 
 

タイヤ&ホイール&カー用品の専門店です。
アルミのボリューム・プライスは県内一!
高級ブランドホイールからお買い求めやすいホイールまで
豊富にご用意しております。
明るい店内は女性のお客様も入りやすい雰囲気です。
広々とした休憩スペースやキッズルームも完備!
お子様連れでもお気軽にお越しください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
小西タイヤ タイヤ&ホイール専門店
秋田県秋田市土崎港西2丁目12-67
018-847-4550
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【加盟店ピックアップ】道の駅北川はゆま
チキン南蛮フェア2020

道の駅北川はゆまよりフェアのご案内です。

チキン南蛮フェア2020


道の駅北川はゆま チキン南蛮フェア2020
期 間 令和2年7月8日(水)~12日(日)
※チキン南蛮の日(7月8日)は、
「延岡発祥チキン南蛮党」の活動により、
日本記念日協会より認定されました。
 
場 所 道の駅北川はゆま
レストラン北川はゆま「チキン南蛮メニュー」
・チキン南蛮カレー
・チキン南蛮定食
・ひむか定食
・チキン南蛮丼
※期間中上記メニューを
ご注文のお客様に先着で
「当駅オリジナル 月の塩クッキー」プレゼント
 
※8日(水)~10日(金):先着30名様
11日(土):先着50名様
12日(日):先着60名様
 
がんばるばい 熊本!九州・沖縄はひとつ
 
延岡といえば「チキン南蛮」、
「北川はゆま」といえば「メロンパン」
この2つが遂に出会いました。
 
令和2年7月11日(土)~12日(日)
限定・数量限定の限定づくし
「チキン南蛮メロンパン」ついに登場!!
 
その他にも
・チキン南蛮バーガー
・チキン南蛮関連商品販売
・当駅手作り「チキン南蛮」(レトルトパック)
・当駅オリジナル「南蛮の甘酢」
・タルタルソース
・チキン南蛮スナック菓子 など
ご用意しております~
 
※各商品には限りがございます。
売切れの際はご了承ください。
※出展品は変更になる場合がございます。

 

 
 

東九州道「北川インター」を降りて
すぐのところにある道の駅北川はゆま
その名は、飛鳥時代に設けられた駅制度により、
情報伝達拠点であった「駅」に置かれた馬=「早馬」に由来しています。
国道10号、国道326号の要所として
自動車やバイクを利用する方々の休憩の場だけでなく、
延岡市や宮崎県の文化や歴史、名所などを紹介するとともに、
地元の特産物を販売するなど「情報と人と物の交流の場」として
多くの皆様にご利用いただいています。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
道の駅北川はゆま
宮崎県延岡市北川町長井5751番地1
0982-24-6006
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【加盟店ピックアップ】Kokoro食堂
夏用ハンバーグ

Kokoro食堂より
夏メニューのご案内です。

 
夏用ハンバーグ


「夏のチーズinハンバーグ」
 
いつもご覧いただき
ありがとうございます!
 
7月より、ハンバーグが夏用に
チェンジしました!
 
モッツァレラチーズが
中からとろ~っと出てくるハンバーグに、
夏野菜たっぷりのトマトソースを
かけました。
 
この具たくさんのソースと
ハンバーグが一緒に食べやすいよう、
今回はスプーンをつけてあります。
 
そして、今の小鉢には赤茎
(赤いサトイモの茎)ときゅうりと
なめこの酢の物を
けっこうお出しする事が多いです。
 
赤茎は、酢の物にするとピンク色で
キレイだし、食感もいいです。
 
この赤茎は、私の買い物圏内だと、
今のところ
紀宝町道の駅のカメ公園でしか
買えません。
 
これだけ買いに走る事が
しばしばあります。
あそこに行くとあの
美味しいたこ焼きの誘惑に
打ち勝つのが大変です
 
是非食べにきてくださいませ
皆様のお越しをお待ちしております😊

 

三重県南牟婁郡紀宝町で
クラウドファンディングを集い、できた食堂です。
近海の魚や鶏などがメインの定食などを提供しております。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
Kokoro食堂
三重県南牟婁郡紀宝町井内575-1
0735-30-0991
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【加盟店ピックアップ】K-port
夏限定メニュー!!

K-portより夏メニューのご案内です。
 
サラダランチ&パフェ登場!
 

【夏限定メニュー!
 サラダランチとパフェ登場!】
 
さ、本格的な夏到来を目前にお知らせです。
7月から営業時間を5時まで伸ばして
ゆっくり午後の時間を過ごして
頂こうと思っています。
 
開店時間は連日10時からに変更です。
 
まかない丼も、冷や出汁にします。
でもまだひんやりな日などは
ご用命頂ければあったかいのも
ご用意出来ますので、
おっしゃって下さい。
 
そして夏のメニューを2つ。
 
夏限定のサラダランチ。
たっぷりの野菜にバケットと飲み物、
ヨーグルトを付けて。
ドレッシングはバジルとオレンジの
2つからお選び下さい。
 
少し食欲無い時、ちょっと飲み過ぎた翌日、
カロリー控えよっかなという時お試しあれ。
 
そして夏のパフェ。
白桃、オレンジのジェラードに
フルーツを乗せ、さっぱりと
ビタミンを補充して下さい。
 
いずれも数量限りがございます、
売り切れてたらごめんなさい

 

 
 
 
K-portは、俳優・渡辺謙さんが、
“心の港(=port)”をプレゼントしようと、
東日本大震災の被災地・宮城県気仙沼市に作られたカフェです。
コンセプトは、「繋(つな)ぐ」。
カフェとして、またイベントやギャラリーのスペースとして、
気仙沼で暮らす人々を繋ぐ場所でありたい、
気仙沼と他の地域や世界を繋ぐ場所となりたいと考えています。
 
K-portの「K」は、
気仙沼の「K」、渡辺謙さんの「K」、そして絆の「K」。
もちろん、心の「K」でもあります。
 
気仙沼港のすぐ目の前、
不規則な五角形の黒い建物は、
芝居などのエンターテイメントが行われる
“小屋”をイメージしたもの。
「何よりもまず、楽しい空間にしたい」という
渡辺謙さんの思いを受け止め、
世界的に知られる建築家・伊東豊雄さんが設計しました。
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
K-port【ケーポート】
宮城県気仙沼市港町1-3
0226-25-9915
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

スタッフ日記
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

「加盟店UPDATE」がブログとなって生まれ変わりました! 当ブログでは、加盟店の皆様の最新情報やキャンペーン情報、そしてお店の紹介など、会員の皆様に有益な情報を発信していきます。加盟店の皆様より発信されたい情報がありましたらお気軽にご投稿下さい。
☆投稿要領
【加盟店名】
【情報内容】
【掲載希望写真】(添付)
☆宛先
info@symons.co.jp キャンペーン告知の場合はキャンペーン期間もご明記頂きます様お願い申し上げます。
※当社にて確認後にご連絡申し上げます。