【スタッフ日記】「O2O」
ヤブです![]()
今回も前回に引き続き今話題のワードをご紹介致します。
それは…「O2O」![]()
何の化学式かって?
いえいえ化学式ではなく、
今注目を集めているIT/マーケティング用語なのです。
どういう意味かと言いますと、
オンライン to オフライン …
あれ?オフライン to オンライン?![]()
どちらだったかややこしい感じですが、
たぶん、オンライン to オフライン であっているはず![]()
まぁ例えば、とあるソーシャルゲームにて、
提携している実際の店舗を訪れて商品を購入すると、
シリアル番号付のカードが手に入り、その番号をゲーム上で入力すると、
特殊なアイテムを手に入れることができるといったように、
コレクター心をくすぐるという仕組みで、ゲームのユーザーを実店舗に送客するなど、
つまり、企業や店舗のOnline:インターネット
上での活動が、
Offline:実際の店舗![]()
![]()
![]()
![]()
での
購入や集客に影響を及ぼすという考え方で、
スマートフォンの普及や、
Facebookなど影響力のあるソーシャルメディアの活用により、
今まさに、企業や店舗が
O2Oを活かしたマーケティングを行いやくなったことにより、
最近注目を集めているのです![]()
実際、国内における約110兆円ある実店舗(リアル店舗)での購買行動のうち、
「インターネットからの情報収集に基づく消費」、
すなわちO2Oによる消費規模は約22兆円(およそ2割)と言われており、
年々その存在感は増しております。
※数字は野村総合研究所発表の2011年「インターネット経済調査報告書」より
でここからが本題![]()
実はサイモンズも、
すでにO2Oの考えを取り入れた取り組みを行っているのですが、
皆様お気づきでしょうか?
そうです。
サイモンズのポイントが、
Online:「サイモンズポイントモール
」でショピングなどをすることでたまり、
Offline:「サイモンズ加盟店![]()
![]()
![]()
![]()
」で使うことができる
ということが、まさにO2Oの考え方なのです。
皆様は、サイモンズのポイントモールを利用されたことがありますか?
サイモンズポイントモールを経由して、
「Yahoo!ショッピング」「ニッセン」「セシール」などの
提携サイトでショッピングをすると、
サイト独自のポイントの他に、サイモンズのポイントがたまります。
自動車保険の見積りをすると、800ptたまるサイトなど
現在、提携サイトがなんと1,200以上もあります。
皆様が使ってみたいサイトも掲載されていると思いますので、
ぜひ一度ご覧になってみてください![]()
![]()
サイモンズポイントモールを活用して、賢くポイントをため、
ためたポイントで、サイモンズ加盟店を利用して、お得な気分に![]()
ちょうど今、サイモンズより
ポイントプレゼントのキャンペーンも開催しておりますので、
ぜひぜひこの期間に、ポイントモールと
お近くのサイモンズ加盟店をご利用ください![]()
サイモンズポイントモール
「新春キャンペーン」100名様に500Ptプレゼント![]()
URL:http://www.symons.jp/sp/campaign/cam201303/



サイモンズFacebookページ