ワセダクラブ接骨院・鍼灸マッサージ院より
トレーナーズアカデミー開催のご案内です。
ワセダクラブトレーナーズアカデミー
第10回~肩関節の慢性障害~

基本から実践まで。
数々のスポーツ現場を経験した現役のトレーナーによる、
”生きた知識”を学ぶ機会を作りたい。
そんな想いで我々は立ち上がりました。
トレーナーを志す学生はもちろん、スポーツに関わりたいと考える
セラピスト、アスリート本人やそれを支えるコーチや保護者にも
スポーツ現場で使えるトレーナー知識を学べる場を提供致します。
WCTAは毎月1回、全12回実施のセミナーを開催致します。
■内容
部位別にテーマを設定し、怪我の発症から競技復帰までの過程を学んでいきます。
(講義+実技+ディスカッションを基本の構成として各章進めてまいります)
第10回は「肩関節の慢性障害」です。
肩関節の慢性障害は野球やテニス、水泳など
腕を頭上に大きく挙げるような
オーバーヘッド系の競技に多く発生しています。
その一方で、他競技にとってはあまり馴染みがなく
アプローチが難しい傷害でもあります。
■日時:1月28日(日)18:00 – 20:00
■場所:ワセダクラブ接骨院・鍼灸マッサージ院内
■定員:20名
■料金:(一般)4,000円/1コマ(税込)
(学生)3,000円/1コマ(税込)


痛みや身体の不調、試合での結果が出ないため、
笑顔が塞ぎがちになっているとしたら、
私達はその悩みを一緒に解決して、
取り除くお手伝いをさせて頂きたい。
そのような、気持ちが沢山詰まった治療院を開設致しました。
ワセダクラブを核にして、ワセダクラブだからこそできる
新しい治療院から、皆様一人一人に笑顔を提供する
「トータルヘルスプロモーション」の発信基地を
目標にしております。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ワセダクラブ接骨院・鍼灸マッサージ院
東京都杉並区上井草3―35―19
03-5311-7444
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
道の駅青雲橋よりイベントのご案内です。
第32回おひさまのおかげ青雲朝市

新年あけましておめでとうございます!
今年始めの青雲朝市は昨年に引き続き
「猪汁の振る舞い」に加え
「ぜんざいの振る舞い」
も先着100名様にお配りいたします。
開催日:2018年1月21日(日)
日曜の朝は早起きしてご参加ください。


道の駅青雲橋は、日之影町を代表する橋「青雲橋」の袂にある旅の交流拠点です。
1階は特産品販売所、2階はレストランになっていて、多くの人が訪れます。
宮崎名物「チキン南蛮」がおすすめですが、
最近人気なのが地元産のゆずを使った「ゆずチキ」です。
持ち帰りのみですが、冷めてもおいしいと評判です。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
道の駅 青雲橋
宮崎県西臼杵郡日之影町大字七折8705-12
0982-87-2491
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
島の駅みやこよりイベントのご案内です。
Miyakoぷからすマーケット

!!!宮古島の宝物が勢ぞろい!!!
★MIYAKOぷからすマーケットin島の駅みやこ★
~はじめに
宮古の地域資源や地元食材を使い
そこに生産者の思いを込めて作り上げた商品。
それこそが「宮古の宝物」~
「宮古の宝物」を一堂に集結した
「MIYAKOぷからすマーケット」が
島の駅みやこ桜坂市場で開催!!
*********************
場所:島の駅みやこ桜坂市場店内
日程:1月19日(金)、20日(土)
10:00-22:00
*********************
宮古島で生まれ育った「みゃーくぬ宝」を
ぜひ見て!食べて!体感しにきてください(*^▽^*)
試食も行っております♪


キャッチフレーズは「わくわく宮古宝島!」
宮古島の文化と魅力を「おいしい」を通じてお届けします。
久貝のバイパス沿い、オレンジ色の大きな看板が目印。
宮古島の食材や特産品が勢揃い、軽いお食事も楽しめます。
直売所には契約農家さんからの地元の新鮮な野菜や果物、
特産品や加工品、お菓子、泡盛などが並びます。
また施設内に厨房があり、
焼きたてのパンや出来立ての惣菜をご用意しております。
テナントでは宮古そばや宮古漁協の名物まぐろカツバーガー、
島のスイーツなどを販売。
テラスで食べながらゆっくり一休みしていってください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
島の駅みやこ
沖縄県宮古島市平良字久貝870-1
0980-79-5151
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■