ロワジールホテル那覇より本日より開催の
『ワールドソーセージ&ラクレットフェア』のご案内です。
オールデイダイニング フォンテーヌ
~ワールドソーセージ&ラクレットフェア~

人気のフォンテーヌビュッフェこの夏は
「ワールドソーセージ&ラクレットフェア」を開催!
ランチタイムには、熱々にグリルしたジャーマンソーセージや
島豚ソーセージをお好みでトルティーヤに包んでいただいたり、
人気のアンガス牛の鉄板焼きステーキ、県産島豚のテリーヌの
バケットサンドなど前菜メニューもお楽しみいただけます。
ディナーでは、更に熱々にグリルしたソーセージ4種をとろっとろに
溶けた「ラクレットチーズ」をたっぷりかけてお召し上がりいただけます。
鮪のユッケ仕立てやローストビーフのサラダ仕立てなど、期間限定で
販売する「キリン一番搾りスタウト(黒生)」などビールやスパークリング
などのお酒と一緒にお楽しみいただけるメニューもご用意しました。
※ラクレットチーズは、ディナー限定メニューとなります。予めご了承ください。
開催期間 |
2017年7月3日(月)~ 9月1日(金) |
時間 |
ランチ 11:30 ~ 14:30(ラストオーダー)
ディナー 18:00 ~ 21:00(ラストオーダー) |
会場 |
オールデイダイニング フォンテーヌ/ロワジールホテル那覇1階 |
料金 |
ランチ 大人 2,200円 子供 900円 幼児 無料
ディナー 【平 日】大人 3,600円 子供 1,500円 幼児 無料
【土日祝】大人 3,900円 子供 1,500円 幼児 無料 |


那覇空港よりわずか7分の沖縄ホテルロワジールホテル 那覇は、
那覇市内唯一の天然温泉と家族で楽しめる
クアプール・屋外プールがあるリゾートホテルです。
沖縄旅行、観光の際には是非ご活用ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ロワジールホテル那覇
沖縄県那覇市西3―2―1
098-868-2222
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
「マンゴー共和国」の建国とともに、雪塩の製造工程を見学できる
「雪塩ミュージアム」が加盟店に加わりました!
「沖縄県宮古島」加盟店 新店情報
-------------------------
■ 雪塩ミュージアム

雪塩ができるまでを学んでみませんか?
美しい海で知られる沖縄の中で、
その透明度は随一といわれているのが宮古島。
汲み上げた地下海水にはミネラル成分が豊富に含まれており、
そのすべてを、通常は取り除かれるニガリ分までも
凝縮するように作られている塩が雪塩です。
製造工程だけではなく、製造工程はもちろん雪塩の使い方から、
宮古島に関するさまざまな情報まで、ガイドがご案内いたします。
SHOPではミュージアム限定品や雪塩関連商品、
人気の雪塩ソフトクリームも販売しております。
ガイドの予約は不要です。また、おひとり様でもご案内いたします。
---------------------------------
沖縄県宮古島市平良字狩俣191
4~9月 9:00~18:30
10月~3月 9:00~17:00
0980-72-5667
---------------------------------
「マンゴー共和国」の建国とともに、宮古島の新鮮な食材や特産品を取り揃えた複合施設「島の駅みやこ」が加盟店に加わりました!
「沖縄県宮古島」加盟店 新店情報
-------------------------
■ 島の駅みやこ

キャッチフレーズは「わくわく宮古宝島!」
宮古島の文化と魅力を「おいしい」を通じてお届けします。
久貝のバイパス沿い、オレンジ色の大きな看板が目印。
宮古島の食材や特産品が勢揃い、軽いお食事も楽しめます。
直売所には契約農家さんからの地元の新鮮な野菜や果物、
特産品や加工品、お菓子、泡盛などが並びます。
また施設内に厨房があり、焼きたてのパンや出来立ての
惣菜をご用意しております。
テナントでは宮古そばや宮古漁協の名物まぐろカツバーガー、
島のスイーツなどを販売。
テラスで食べながらゆっくり一休みしていってください。
---------------------------------
沖縄県宮古島市平良字久貝870-1
夏季(6月~9月)9:00~20:00
冬季(10月~5月)9:00~19:00
0980-79-5151
---------------------------------
沖縄本島( 那覇市)の南西方およそ3 0 0 k m 、
石垣島の東北東およそ1 3 0 k m の距離にある「宮古島」。

高温多湿な亜熱帯海洋性気候に属し冬も比較的暖かく、
夏は海から吹く風が炎暑を和らげてくれます。
年間平均気温約24℃という温暖な気候ということもあり、
マンゴーの生産量日本一の沖縄県の中でも特に栽培が盛んです。

ミネラル分豊富な大地と、そこに降り注ぐ南国の強い陽射しにより、
宮古島のマンゴーは、芳醇な香りと濃厚な甘みが特徴です。

6月17日(土)マンゴー共和国建国!!

宮古島のマンゴーのPRとブランド化を目指し
2015年にスタートした「マンゴー共和国」。
宮古島を一つの国に見立て、毎年期間限定で建国。
大統領には宮古島市長が就任します。

本年より、島を訪れる観光客に発行される「入国許可証」に
サイモンズのポイント機能が搭載されました!
入国許可証は“ビザ”として、宮古島内のお店で提示することで
お得な特典やサービスが受けられます。
また、“ポイントカード”として、「島の駅みやこ」「雪塩ミュージアム」
「塩屋(まーすやー)宮古店」「宮古島の雪塩 宮古空港店」
「バジェット・レンタカー 宮古空港店」を利用することで
ポイントをためることができます。

マンゴー共和国の入国許可証は「マンゴー共和国事務局」で発行!
「島の駅みやこ」「宮古空港(到着ロビー)」に受付がございます。

宮古島を訪れる方は「入国許可証」を是非ご入手いただき、
宮古島のマンゴーグルメを心ゆくまでお楽しみください