すがとよ酒店よりおすすめ商品のご案内です。
鳳の舞

【酒造好適米「萌えいぶき」使用!】
,
○榎酒造㈱ 広島県呉市
鳳の舞(あげはのまい)
純米吟醸 無濾過生原酒
,
広島の新しい酒米、萌えいぶきで
醸されました!しぼったお酒を
そのまま瓶詰めした一本です!
,
香りは穏やか、広がる旨味が
心地良く感じられ、フレッシュで
キレの良い仕上がりとなっています!
,
精米歩合 :55%
アルコール:17%
日本酒度 :+1
,
720ml 1,650円(税込)


すがとよ酒店は、
創業100年を超える地域密着の酒屋です。
日本名門酒会取扱商品はじめ、全国津々浦々の銘酒を取り揃えておりますのでお気軽にお立ち寄り下さい♪
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
すがとよ酒店
宮城県 気仙沼市新浜町2丁目3-6
0226-24-1111
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
男山本店より新商品のご案内です。
母の日のプレゼント

【母の日のプレゼント、お決まりですか?】
みなさまこんにちは。
暖かくなってくると共に、若干雨が続いている気仙沼です☔️
さて、来月5月11日(日)は「母の日」です🤱
普段なかなか言えないお母さんへの感謝を
この機会に伝えられる方も多いのではないでしょうか😌
男山本店では、そんな母の日の贈り物にぴったりな
人気商品のセットを販売します!�
【母の日限定】
気仙沼男山柚子酒 & 蒼天伝ボンボンチョコレート セット
甘酸っぱくてほろ苦い柚子酒と、ほのかに日本酒感が
感じられる大人のチョコレートのセットとなっております!
ボンボンチョコレートの今季分の在庫が残りわずか
ということで30セット限定にてご用意しております。
-———


男山本店は創業は1912年。
創業から現在まで気仙沼を中心に販売を続けております。
弊社代表銘柄の【蒼天伝】をはじめ【陸前男山】【伏見男山】
といった銘柄を販売しております。
代表銘柄の【蒼天伝】は気仙沼の素晴らしい自然環境を表現し、
蒼天のような爽やかで澄んだ香と味わいを目指し命名しました 。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
男山本店
宮城県気仙沼市入沢3-8
0226-24-8088
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
YAMAUCHIより、おすすめ商品のご案内です。
花柄のお魚シリーズ

良いことがありそうな縁起のいい
花柄のお魚シリーズの新作です♪
春になると次に待ち遠しいのは初鰹!
ということで、「目に青葉、山ほととぎす、初鰹」Tシャツです♪
背中の首元には、鰹のたたきのデザインをプリントしました♪
色はブルー系と淡いピンクの2色です。
どちらの色もくすんだ感じの優しい色味です♪
早く初鰹が食べたいですね〜🤤
オンラインショップにても販売しておりまーす❣️


YAMAUCHIは、
気仙沼に水揚げされるお魚をモチーフに、
オリジナルデザインのTシャツなどを作り販売しております。
ロンパースやスタイなどのベビーグッズや
サコッシュやポーチも販売しています。
気仙沼に行った記念やお土産にしてみてはいかがでしょうか。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
YAMAUCHI
宮城県気仙沼市田中前1-4-9
0226-23-3365
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
アンカーコーヒー マザーポート店より
おすすめメニューのご案内です。
気仙沼産メカジキのグリーンメカカレー✨

【気仙沼港水揚げ!
メカジキがゴロッとたっぷり入った
「気仙沼産メカジキのグリーンメカカレー✨」始めます♫】
アンカーコーヒーのフードメニューに新しいメニューが登場です😋✨
気仙沼港水揚げメカジキがゴロッと入った♫
「気仙沼産メカジキのグリーンメカカレー」 ¥1500(税込)
ドリンクセット ¥1880(税込)
気仙沼港水揚げのメカジキと彩り鮮やかな野菜を
じっくり煮込んだグリーンカレー!
ココナッツのほどよい甘味と後からくる
スパイシーさがくせになるカレーです♫
食べ応えもあるメカジキとスパイスが相性抜群!!
一口食べるとまた一口、また一口と食べたくなるようなカレーです🎶
初夏の爽やかな季節にぴったり!
ぜひみなさんに召し上がっていただきたいメカカレーができました♫
ご家族・お友達とお楽しみください!!

アンカーコーヒーは、港町・宮城県気仙沼市から
生まれたコーヒーショップです。

焙煎工房から届けられる新鮮なコーヒー豆、
店内で楽しめる自家焙煎コーヒーは6種類以上!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
アンカーコーヒーマザーポート店
宮城県気仙沼市舘山1ー6ー31
0226-23-5939
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■