男山本店より新商品のご案内です。
美禄”春”発売

【 美禄”春”発売】
いつも男山本店のお酒を
ご愛飲いただきありがとうございます。
さて、今年は例年よりも少し遅れての発売となりましたが、
先日から私たちの春酒、
「美禄 特別純米 春しぼり 滓がらみ生原酒」
が販売開始されております。
今年の春の美禄は、いつもよりも
シャープな印象に仕上がっています。
生原酒の芳醇さも持ちつつ軽くて爽やかで、
盃が進む1本になりました。
お楽しみいただければ幸いです!
※なお美禄シリーズは、
特約店限定販売となっておりますので、
ご入用の際はお手数ですが、
SNS、お電話、メール等でお問い合わせいただけますと、
お客様の身近な販売店様をご案内いたします。
また、オンライン販売も行っておりますので、
そちらもよろしくお願い致します。
https://shop.kesennuma.co.jp/?pid=137439304


男山本店は創業は1912年。
創業から現在まで気仙沼を中心に販売を続けております。
弊社代表銘柄の【蒼天伝】をはじめ【陸前男山】【伏見男山】
といった銘柄を販売しております。
代表銘柄の【蒼天伝】は気仙沼の素晴らしい自然環境を表現し、
蒼天のような爽やかで澄んだ香と味わいを目指し命名しました 。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
男山本店
宮城県気仙沼市入沢3-8
0226-24-8088
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
みやざき物産館KONNEよりスケジュールのご案内です。
4月のスケジュール♪

【🌷新年度がスタートしました!!!🌷】
皆さんこんにちは!
今年度もスタッフ一同アイデアを出し合いながら、
お店づくりを行ってまいります!
応援のほど、どうぞよろしくお願いします!
さてさて、「みの下マルシェ」の
4月の予定をお知らせいたします!
今日は唐揚げ、明日はうどん・・・
今週も出店企業様が目白押しですよ~♪
皆様のご来店、心よりお待ちしております!✨
注)諸々の理由により出店内容や営業時間が
変更となる場合がございます。
あらかじめご了承くださいませ。


みやざき物産館KONNEでは、
宮崎県内の食料品や工芸品の、
展示・販売を行っております。
また、新商品の展示販売、お中元、
お歳暮商品の展示販売などのイベントも
随時行っております。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
みやざき物産館KONNE
宮崎県宮崎市宮田町1-6 宮崎県庁8号館1階
0985-22-7389
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
カメラのオガタよりキャンペーンのご案内です。
キャンペーン同時開催中!

大伸ばしプリントキャンペーン
A4~A3サイズ 2枚プリント注文で
同サイズ3枚目無料
4月30日迄
来週からは、菜の花畑や桜並木をバックに
入学や入園写真だけでなく
ファミリー写真の撮影もはじまります。
予約受付中


カメラのオガタでは、他店とは一味違ったサービスで
お客様に喜んで頂ける技術とアイデアを提供しております。
フォトコンテストの開催や、オリジナルフォトブックの作成、
プロの方や一般の方向けの写真講座等も行っております。
店内ではチェキやマスキングテープも販売しております。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
カメラのオガタ
宮城県気仙沼市田谷20-11
0226-25-7560
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
Nipponia 小菅 源流の村より、
ご朝食やお部屋での朝の時間を紹介します。
朝の時間🌞

【無人駅からはじまる、源流への旅~朝の時間編~】
今回は、ご朝食やお部屋での朝の時間をご紹介したいと思います。
旅先では、朝の時間も縛られず、ゆっくり過ごしてほしい…。
そんな想いから当館では、
ご朝食は全てお部屋出しで、ご用意しております。
夕食は、奥多摩地域の食材を小菅村や、山梨県産の食材を融合させた夕食は
創作和食のフルコースをご用意しております。
一方で朝食は、小菅村のお母さんが作る朝ごはんからヒントを得ています。
実際に、小菅村のお母さんたちに、普段から自宅で食べている
朝ごはんメニューやレシピを教えてもらいました。
そのメニューの良いとこどりをしたような、
おかず9種類を少しずつ盛り込んで、九つ膳でご用意しております。
朝食も季節やその時期に取れる食材で内容を変えていますので
旬をお楽しみいただけるメニューです。
OHYA3バンブービュー・ツインでは縁側にテーブルを置いて、
竹林を眺めながら、朝食をお召しあがりいただけます。
朝食を食べた後は、お部屋にご用意している
東京アドベンチャーラインコーヒーを飲みながら
ゆっくりとお過ごしください。
OHYA4離れ・土蔵ツインでは、朝には鳥の声がよく聞こえます。
(スピーカーで流しているんじゃないかと思うほど。)
当館には、テレビはありませんので、鳥の声がちょうどよいBGMになります。
離れの画廊のような広い廊下に用意している、
椅子に腰かけ、自然の音を聞きながら、
コーヒー飲むといつもより美味しく感じること間違いなしです。
東京アドベンチャーラインコーヒーは、奥多摩の水に合うように厳選された、
コーヒー豆を3種類以上組み合わせて開発されたオリジナルブレンドコーヒーです。
ホットでも、アイスでも美味しく飲めて、
ほろ苦くコクがあり、後味に甘味を感じるのが特徴だそうです。
こちらのコーヒーは、チェックアウトの際に皆様を、
お送りしている奥多摩駅で購入が可能です。
奥多摩駅に併設れている、PORT OKUTAMAのGotta Coffeで販売されています。
ご出発前に、送付しているしおりの中にあるチケットを
使うこともできますので、皆様ぜひ利用しみてください。
※コロナウイルスの影響により、PORT OKUTAMAの営業時間が変更となっております。
詳しくはこちらよりご確認ください。
https://www.facebook.com/PortOkutama/
ご予約はこちらの特設サイトから受け付けております。
marugotohotel-omeline.com


NIPPONIA 小菅 源流の村は、
「700人の村が一つのホテルに。」をコンセプトに、
地域全体を一つの宿に見立てる分散型古民家ホテルです。
江戸時代末期から続く築150年超えの
邸宅を改修しホテルに生まれ変わりました。
その季節に最も美味しい食材をふんだんに
使ったお料理を楽しんでいただけます。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
NIPPONIA 小菅 源流の村
山梨県北都度郡小菅村3155-1
0428-87-9210
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■