道の駅 北方よっちみろ屋より、3月後半のイベントのご案内です
☆★☆★3月後半のイベント案内★☆★☆ |
日時 |
イベント |
3/21(水)
8:00~12:00 |
無料栽培&ガーデニング相談会
どなたでも野菜、花木等の栽培、
生育法などについて
無料で相談できます。 |
3/22(水)
8:00~17:30 |
クリーン デー
環境整備の為、
閉店時間を通常より1時間早め
17時30分とさせていただきます! |
3/24(土),3/25(日)
8:00~18:30 |
3月お客様感謝祭2018
500円以上お買い上げのお客様
先着150名様に花苗プレゼント
※当日の店舗レジレシートと交換! |
3/24(土),3/25(日)
9:00~15:00 |
春のシイタケ祭2018
延岡市北方産しいたけの生産者直売や、
「しいたけ汁」のふるまい
(各日50本限定・参加費無料)、
シイタケのコマ打ち体験
(25日・11:00開始・先着150名様)
を行います。
|


宮崎県延岡市西の玄関「道の駅 北方よっちみろ屋」では、
新鮮・安心・安全な朝採れ農林産物などを販売しております。
朝採れの新鮮野菜をはじめ、お土産品、特産品などを販売。
千代姫(早生桃)の手作りアイスクリーム、地元加工グループが
朝作るダンゴ、地元の桃を使用した桃のリキュール「桃の花嫁」
などが人気です。
食堂、観光トイレ、簡易郵便局、EV充電器を併設しております。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
道の駅 北方よっちみろ屋
宮崎県延岡市北方町早日渡巳175番地1
0982-48-0808
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
Taihiban【タイヒバン】よりワークショップのご案内です。
帰ってきた!飛騨産地大豆『鳩ごろし』を使う
手前味噌仕込みワークショップ

旅するオーガニックライフスタイリスト
わかさんの飛騨産地大豆『鳩ごろし』を使う
手前味噌仕込みワークショップを開催します。
無農薬の飛騨で100年以上守り続けられた
地大豆「鳩ごろし」と、
玄米麹を使った
手前味噌仕込みワークショップです。
1.5kg のお手製お味噌をお持ち帰り頂けます。
初めての方も、今年はまだ仕込んでない方も、
是非ご参加ください!
★主催者のつぶやき:
味噌玉を素手で触りましょう♫
爪を切ってご参加ください。
出来るだけ参加される方みなさんの持つ
手のひらの菌を合わせて、
おいしい味噌作りをしたいと思います。
当日どうしても爪が長い方には手袋もご用意しますが、
なるべく素手で味噌玉を作りましょう!
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。
【日時】3月18日(日)14:00〜16:00
【参加費】3,500円
★豆知識+レシピ・材料費込み
★お持ち帰り味噌 1.5kg 付
【定員】12名(ご予約優先)
【申し込み】メールかお電話でお願いします。
メール・・・info@taihiban.org
電話・・・・0422-27-1392
【持ち物】エプロン、三角巾、お手拭きタオル、
味噌を持帰るエコバック
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。


店名の由来は堆肥盤。
見慣れない日本語ですが、農業ギョーカイ用語で、
牛糞などを堆肥にするための施設のこと。
それがお店の名前になりました。だからお店には堆肥があります。
でも、まったく匂いません。どうしてでしょう?答えは、
普通の堆肥じゃなくて、「すごい堆肥」だからです。
提供するのは「すごい堆肥」のめぐみ
「すごい堆肥」をうみだすもとは、心身ともに健康に育てられる家畜たち。
そんな「すごい堆肥」から生まれる作物が
「すごい美味しい!」ことを確かめてください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
Taihiban【タイヒバン】
東京都武蔵野市吉祥寺本町2―22―3
0422-27-1392
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
SUMMIT【サミット】よりイベントのご案内です。
1日限定!『山王1丁目バル』登場!!

一味違った僕たちを感じていただけたらと、
活気溢れるイベントを企画いたしました。
3/20(火) はSUMMITあらため
『山王1丁目バル』に変身です!
メニューもこの日限りが目白押し。
目にも美味しい楽しいピンチョスやタパス他、
パエリア、煮込み料理も
軽くつまめる量でご提供いたします。
お飲み物もビール、ワイン、
樽ハイボール、シードルなどをご用意!
この日に限り、
基本スタンディングでの営業となります。
(チャージ料金無し、清算は都度キャッシュオン)
※テーブルとイスのご利用の場合には
テーブルチャージ料として
お一人様400円(ベルジャンフリッツ付き)
が発生します。
また、イベントの特色上
テーブル席は少なめとなっておりますので、
テーブル席ご希望の方は
お早めのご予約をお勧め致します。
お一人様で軽〜く1杯に、
次への練習に、
新しい出会いに(笑)、
飾らず行き合った方同士で
ワイワイガヤガヤ楽しんじゃいましょう。
僕たちと一緒に活気ある雰囲気を
つくっていきましょう!
ご来店お待ちいたしております。
* … * … * … * …* … * … * … * …*
【SUMMIT 店名の由来】
SUMMIT=山の頂上という意味。
SUMMITがある山王地区を指し名付けました。
年々お店の数が減少し、
駅前や大町に比べ話題も活気も
減っていくばかりの山王地区ですが、
まだまだ諦めません!
* … * … * … * …* … * … * … * …*


ヨーロッパを中心としたクラフト(手づくり)ビールの
樽生が常時6種類ございます。
おつまみは、フレンチフライポテトの元祖といわれる
ベルギーフリッツや、野菜を中心としたお料理、
肉料理などをご用意しております。
さらにワインやジンも小規模製造の手づくりに拘り
品揃えしていきます。
八橋運動公園も近くにありますので、週末、祝日などは
ビールは勿論、フリッツやホットドッグなどの
テイクアウトも準備しております。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
SUMMIT【サミット】
秋田県秋田市山王1丁目9-15 山王セカンドビル1階
018-838-5155
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
北海道ホテルより、特別メニューのご案内です。
【卒業シーズン到来!北海道ホテルが贈る特別ディナー】

卒業シーズン到来!
北海道ホテルが贈る特別ディナーで羽ばたいてほしい!
そんな思いを込めて、
ご家族、ご友人などの集まりに
特別なメニューをご用意しました。
「和食 六郎」では、
お祝いにふさわしく、
お寿司をメインとした料理をご用意しました。
集まりごとにはもちろん、
お一人様でも楽しむことのできる特別な御膳です。
また、「バード・ウォッチ・カフェ」では、
これから素敵な未来へ旅立たれる皆様へ、
特別なコースをご用意しました。

◆詳しくはHPをご覧ください。↓
和食レストラン お祝い膳
洋食レストラン 旅立ちディナー!


北海道ホテルは、明治32年創業、
市街地にありながら周囲を豊かな自然に囲まれ、
道内最高峰の和・洋のシェフなど、多くのプロ人材を擁し、
訪れる人にくつろぎとやすらぎ、
また楽しみを提供している北海道を代表するホテルです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
北海道ホテル
北海道帯広市西7条南19丁目1
0155-21-0001
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■