サンマリン気仙沼ホテル観洋より年末大売出のご案内です。
年末大売出

241223213336665
気仙沼お魚いちばでは年末大売出をやっています!
《期間》
12月21日〜12月30日
《営業時間》
8時〜17時
空くじナシの大抽選会もやっていて、
お買い上げ¥3,000毎に1回抽選できます✨
気仙沼プラザホテルのすぐ下にお店があるので
ぜひ行ってみてください😊


宮漁港直送の海鮮料理が人気の温泉宿です。
豊かな三陸の海の幸をふんだんに使用した
新鮮な魚介類をはじめとする山海の珍味を、
こころゆくまでお楽しみください。
客室からは気仙沼湾のたたずまいが、
手にとるようにご覧いただけます。
地下1,800メートルから湧き出る深層天然温泉は
高張性の純食塩泉で、アトピー性皮膚炎、
血行障害の回復などの治療効果や美容促進がはかられます。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
サンマリン気仙沼ホテル観洋
宮城県気仙沼市港町4-19
0226-24-1200
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館より
営業時間のご案内です。
年末年始休館日のお知らせ📢

【年末年始休館日のお知らせ📢】
年内は12月29日(日)まで通常通り開館します。
以下は、年末年始の開館スケジュールです🗓️
*ーーーーー*ーーーーー*ーーーーー*
年末年始休館日▶︎12月30日(月)〜1月4日(土)
通常開館▶︎1月5日(日)
休館日▶︎1月6日(月)


気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館は
将来にわたり震災の記憶と教訓を伝え、
警鐘を鳴らし続ける「目に見える証」として活用し、
気仙沼市が目指す「津波死ゼロのまちづくり」に
寄与することを目的としています。
★来館することで、ポイントがたまります。
★ポイントは後日の加算となります。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館
宮城県気仙沼市波路上瀬向9-1
0226-28-9671
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
北かつまぐろ屋 田中前店より、おすすめメニューのお知らせです。
コースのお知らせ

北かつ まぐろ屋 田中前店です!
忘年会にも使えるコースのお知らせです!
ちょっと料理の写真とかないのでチラシ写メ(😣)
2~3日前に、田中前店 0226247010
までお問い合わせください~!


北かつまぐろ屋は、気仙沼の遠洋かつお・まぐろ船主組合である
「宮城県北部鰹鮪漁業組合」の直営店です。
当店では、遠洋かつお・まぐろ漁船が、世界の海で漁獲し、
マイナス60度で急速凍結した天然かつお・まぐろを
厳選して提供しております。
最大30名までご利用可能で、歓送迎会等の宴会コースメニューも
御用意しております。
内容についてもお客様の御希望に添えるように致しますので、
お気軽にご相談ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
北かつまぐろ屋 田中前店
宮城県気仙沼市田中前1-3-18
0226-24-7010
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


北かつまぐろ屋は、気仙沼の遠洋かつお・まぐろ船主組合である
「宮城県北部鰹鮪漁業組合」の直営店です。
当店では、遠洋かつお・まぐろ漁船が、世界の海で漁獲し、
マイナス60度で急速凍結した天然かつお・まぐろを
厳選して提供しております。
最大30名までご利用可能で、歓送迎会等の宴会コースメニューも
御用意しております。
内容についてもお客様の御希望に添えるように致しますので、
お気軽にご相談ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
北かつまぐろ屋 田中前店
宮城県気仙沼市田中前1-3-18
0226-24-7010
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
Warung Mahalより、メニューのご紹介です。
クリスマス🎄🎅

☃️12月はクリスマス🎄🎅
ワルンマハールのアヤム🍗を
テイクアウトでいかがですか?
スパイスの効いたカリカリホロホロの鶏モモ肉🍗
おまかせオードブルと一緒に✨
皆さまのご来店をお待ちしております♪
ご注文は
☎️050-3573-4248まで✨


Warung Mahal(ワルン マハール)は、
本格的なインドネシア料理店です。
ミエ・ゴレン、ナシ・ゴレン、
サテ・アヤムなどの
伝統的なインドネシア料理を
提供しています。
ムスリムフレンドリーな
店内の雰囲気をお楽しみください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
Warung Mahal(ワルン マハール)
宮城県気仙沼市赤岩迎前田132
080-8704-5203
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■