すがとよ酒店よりおすすめ商品のご案内です。
宮寒梅 純米大吟醸 無濾過中取り

【年末の極上酒!】
,
◯(名)寒梅酒造 宮城県大崎市
宮寒梅 純米大吟醸 無濾過中取り
,
日本酒の真髄を口にする至福。
最も旨味の美しい「中取り」を
無濾過でそのまま瓶詰めした、
特別な純米大吟醸が入荷!
,
果実のような香りと、
芳醇で完熟したメロンのような旨味がある
まさに宮寒梅ファンには
たまらない一本です!
,
精米歩合 :45%
アルコール:15度
,
720ml 1,980円(税込)
1.8L 3,630円(税込)
,


すがとよ酒店は、
創業100年を超える地域密着の酒屋です。
日本名門酒会取扱商品はじめ、全国津々浦々の銘酒を取り揃えておりますのでお気軽にお立ち寄り下さい♪
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
すがとよ酒店
宮城県 気仙沼市新浜町2丁目3-6
0226-24-1111
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
観洋サービス海の市 リアスキッチンより、
おすすめメニューのご案内です。

こんにちは🐟
リアスキッチンです✨
12月に入り本格的に寒くなってきましたね😖🍃
雪も降りそうで降らなかったりと焦らしてきますね☺️⸜❄️⸝
さて、12月と言えばクリスマスなど楽しいイベントが盛りだくさん‼️
その中で今回ご紹介するのは、忘新年会です✨
12月は2023年最後の月です!
それに向けて忘年会のご予約や年明けには
新年会のご予約などリアスキッチンでは承っております!
ご予算などに応じて料理の内容が変わりますので、
あらかじめお電話にてご確認お願い致します。
基本プランは上記画像の通りとなります🍀*゜
皆様からのご予約お待ちしております🙇♂️🙇♀️


観洋サービス海の市 リアスキッチンは
世界三大漁場のリアス式海岸である三陸沖で水揚げされた新鮮な魚介を、
地元漁師さんの調理法を学び現代風にアレンジしたお料理を提案する
海鮮レストランです。
名物海鮮丼をはじめ、フカヒレラーメンや海鮮スープカレー、
漁師料理松花堂など、気仙沼ならではのお料理をご用意しております。
夜はスペインバルスタイルで、
スペイン風料理をワインやシャンパンとともにお楽しみいただけます。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
観洋サービス海の市 リアスキッチン
宮城県気仙沼市魚市場前7-13 気仙沼海の市1F
0226-24-7020
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
すがとよ酒店よりおすすめ商品のご案内です。
【冬季限定!発泡感活性にごり酒】

【冬季限定!発泡感活性にごり酒】
,
◯(名)寒梅酒造 宮城県大崎市
宮寒梅 純米吟醸 WINTER TIME
,
寒い時期にしかお目見えしない
発泡感のある活性にごり酒です!
,
クリーミーな口当たりながら
柑橘系オレンジを思わせる香りと
爽やかな味わいが楽しめる
冬季限定酒です!
,
アルコール:15度
日本酒度 :-5
,
720ml 2,310円(税込)
1.8L 3,300円(税込)
,


すがとよ酒店は、
創業100年を超える地域密着の酒屋です。
日本名門酒会取扱商品はじめ、全国津々浦々の銘酒を取り揃えておりますのでお気軽にお立ち寄り下さい♪
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
すがとよ酒店
宮城県 気仙沼市新浜町2丁目3-6
0226-24-1111
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
おだづまっこより
オードブルのご案内です。
オードブル受け付け中!

クリスマスオードブル🎄
ご予約受付明日12/5から受付開始します。
(⚠写真は去年のものです。内容は異なります)
⭕12/24(日)12:00〜のお渡し(18:30まで)
⭕今年はワンサイズ5500円のみとなります。
⭕内容としては〜
🎅骨なしフライドチキン🍗
🎅エビマヨ🦐
🎅エビフライ🍤
等が入った楽しい内容に🎄⭐
写真は後日アップ致します😊
数量限定となりますのでご予約はお早めにお願い致します🙇
受付は12/20までですが、数量に達しましたら
締切となりますのでご了承ください。
☎ご予約は0226-24-0205までお電話でのみ受付です❢
(お席の予約と同様、SNSでのご注文はお受けできません💦)
営業時間中はお避け下さい。日中13:00くらい〜17:00前まででお願いします🙇


地元 気仙沼の食材をメインに夜はアットホームな居酒屋、
昼は特製の坦々つけ麺がおすすめのランチ営業をしています!
居心地良さを大事にお客さん同士も仲良くなれるお店です。。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
福幸酒場 おだづまっこ
宮城県気仙沼市田中前4-2-1
0226-24-0205
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■