BEER FRIGHTよりイベントのご案内です
『KAMENOCHO BEER FESTA』開催!

昨年の春と秋に2回開催した
「KAMENOCHO BEER FESTA」!
今年も開催いたします!
【KAMENOCHO2018 SPRING BEER FESTA】を、
4/22(日)15時から開催いたします!
会場は、前回開催時と同様に、
秋田市南通亀の町にある
「KAMENOCHO STORE」と「BEER FLIGHT」
10種類以上のクラフトビールと、
ビールに合うフードをお楽しみいただけます。
また、当日ご用意するビールは、
すべて新樽を開栓いたします!
ビールとフードを持って
「KAMENOCHO STORE」と
「BEER FLIGHT」を
行ったり来たりしたり!
外のベンチやカウンターで、
ゆっくりとビールとフードを
楽しんでみたり!
楽しみ方は無限大です!
待ちに待った春の訪れに、
みなさまでビール片手に乾杯しましょう!
★「KAMENOCHO BEER FESTA」は
チケット制となります。
◎前売チケット:3,000円
(ビール、フード共通券の6枚綴り)
◎当日チケット:3,000円
(ビール、フード共通券の5枚綴り)
詳細につきましては、
随時Facebookに
情報を掲載いたしますので、
ご確認ください!
Facebook:https://www.facebook.com/kamenochobeerfesta/


クラフトビール最先端アメリカのビールを中心に
国内・外のクラフトビールを樽生で10種ご用意したビアパブです。
クラフトビール10種類の樽生を一度にお試しいただけます。
お食事メニューも洋・和問わず充実の品揃え。
チャージが無いパブスタイルで気楽にご利用いただけます。
4種類のビールが一度に試せるBEER FLIGHTセットも人気。
クラフトビールの多様性をぜひ体感して下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
BEER FRIGHT【ビア フライト】
秋田県秋田市南通亀の町4-15 ヤマキウビル 1F
018-838-4773
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
西表自然学校よりツアーのご案内です。
【ツアーのお知らせ】
西表自然学校では、
西表島でカヌー、
スノーケリング(シュノーケリング)、
ナイトツアーが体験できます!
西表島でも唯一、
沖縄県公認の
自然体験活動指導者の認定を受け、
在住20年以上の
有資格のガイドがいますので、
安心してツアーに参加できます。
初夏の気候の中
自然を満喫しませんか?
FacebookやHPに
ツアーの詳細や
ツアーの様子を
掲載しておりますので、
是非そちらもご覧ください。
facebook:https://www.facebook.com/iriomote1/
HP:http://iriomote1.com/


八重山で唯一の自然学校です。
日本のエコツアーガイド100選に選ばれた
ベテランガイドが2名常駐しており、
西表島の海・山・川をガイドいたします。
更衣室・シャワー・各種器材も完備、
また併設しているカフェでは
オリジナルスウィーツや人気のゴーヤチーズケーキ、
ハーブティーなども楽しめます。
昼はエメラルドグリーンの海、
夜は満天の星が見えるゲストハウスもご利用いただけます 。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
西表自然学校
沖縄県八重山郡竹富町字上原870-120
0980-85-6481
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
鼎・斉吉よりメニューのご案内です。
昼のメニューと夜のコースのご案内

4月から お昼の新メニューが加わります。
「おにぎり」と
「菜の花か山菜の天ぷらうどん」
おにぎりの具は
焼いた鮭か
たらこ
ばっぱの梅干し
斉吉の佃煮
から選べます。
気仙沼のうんまい海苔でくるんで
お召しあがりください
うどんはさんま節のだしです。
また、4名様から
夜のコースでの食事を
ご予約にてご用意しています。
(ご予約は2日前までにお願いします。)
内容は、その日のお魚や野菜の様子や、
お客様のご希望にて変わりますが
この頃の献立を参考までに・・・
◎菜の花のフリットと炙り帆立 さんま節の出し酢
◎お刺身
◎生わかめ めかじき 宮城せりのしゃぶしゃぶ
さんま節だしポン酢で
◎蟹しんじょう湯葉つつみ揚げ
◎トマト檸檬煮と穴子のサラダ
◎仙台牛のグリル
◎冷たい緑茶
◎七輪焼きメカジキのハーモニカ
◎長芋土鍋ごはんいくら醤油漬け
◎地物野菜の漬物
◎味噌汁
◎気仙沼いちごのデザート
お料理のコースは5000円~となります。
お召上がりになれないものや
アレルギーのあるお客様は
あらかじめご予約の際にお話ください。


「金のさんま」をはじめ、気仙沼の物産を使った商品を
多数取り扱っております。
またお買い物の他にもお食事ができるスペースも併設しており、
気仙沼の内湾が望める素晴らしい景色を見ながらゆっくりと
過ごしていただけます。
ランチタイム~閉店時間まで、和菓子とお茶やコーヒーなど、
喫茶としても楽しめます。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
鼎・斉吉
宮城県気仙沼市仙沼市柏崎1-13
0226-22-0572
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
気仙沼クルーシップ事務局よりイベントのご案内です。
【安波山と、日の出と、朝めしと。】

集合時間は、
なんと午前4時20分!
今回のプログラムは新年度の始まりを
安波山の山頂で日の出を浴びて、
新たな気持ちでスタートするとともに、
安波山から眺める日の出の美しさを
再認識するものです。
そして、気仙沼の素晴らしい物産で
朝めしを食べ、
改めて気仙沼の美味しさも
楽しみたいと思います。
気仙沼クルーシップの特典として、
ご参加いただいたクルーのみなさんには、
10ポイント付与いたします!
さぁ、クルーのみなさん、
クルーカードを持って是非ご参加下さい!!
※当日のお申し込みも対象にいたします。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
日時:4月1日(日) 4時20分~8時00分
場所:ドラゴンパーク(八日町、横田屋本店隣)
定員:15名
参加料:1,000円
※雨天の場合は、登山のみ中止
(中止の場合は前日17時に連絡
いたします。朝めしは食べます。)
《朝めしの内容》
【米】:南三陸米ひとめぼれ
【味噌汁】:南部さん特製(丁寧に出汁を取ります)
【おかず】:地元の物産(ふりかけ、のり、佃煮などなど)
☆参加希望の方は、
メールもしくはお電話にて
お申込み下さい。
(一社)気仙沼観光コンベンション協会
電話:0226-22-4560
メール:k-kanko@k-macs.ne.jp
申し込み締め切り日は、3月28日(水)です!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
「気仙沼クルーカード」加盟店のご案内はコチラ↓
「気仙沼クルーカード」ポイント加盟店